藤女子大学
大学北海道
藤女子大学

〒001-0016 北海道札幌市北区北16条西2丁目 北16条キャンパス〒061-3204 石狩市花川南4条5丁目 花川キャンパス

パンフ追加

気になるリストに追加

藤女子大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

藤女子大学

藤女子大学の学部・学科一覧

文学部

90名

1~2年次の「学科基礎科目」の多くの授業では、ネイティブ・スピーカーの教員による少人数クラスで徹底した4技能(「読む」「書く」「聞く」「話す」)の向上をはかり、英語の総合的な運用能力を身につけるようにしています。3・4年次には英語力をさらに伸ばす「実践英語科目」を置いています。

90名

古典から現代までの充実した講義・演習を開講。歴史・社会・文化・地域といった諸分野をも視野に入れ、日本語と日本文学の広くて深い探求を行います。また、大胆な自由選択制を導入。おおまかな学年配分と選択必修は...

90名

社会科系科目を中心とした人文社会科学の視点から社会と文化について学びます。社会科系科目に興味を持った学生が、自分の関心を確かめながら研究テーマを選んでいけるように工夫したカリキュラムとなっています。

ウェルビーイング学部(現、人間生活学部)

50名

衣食住、家庭経営、福祉、子ども発達等を中心とした生活科学を基盤とし、プロジェクトマネジメントに関する専門的知識と実践的能力を総合的に身に付け、さらに時代に即したAI・データサイエンスを学び、活用することで地域の課題解決や支援に取り組み、中学校・高校教員を含む社会人として広く地域社会で活躍できる人材を育成します。

80名

管理栄養士養成校としてのカリキュラムを継続しつつ、充実した食に関する実験・実習や、産学官連携による農作物等の活用による商品開発等を活性化し、管理栄養士を中心とした資格を土台とした食環境のマネジメントができる人材を育成します。

80名

保育・教育と地域とのかかわりや子どもの学び・生活の支援者を支える方法を学ぶことで、乳幼児期を土台とした保幼小連携を担う人材を育成します。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop