社会福祉学科
80 名
社会福祉コース、介護福祉コース、養護教諭コース
ここがポイント
多様化する福祉・教育のニーズに対応し、福祉社会づくりに寄与できる専門職人材の養成を目標に掲げ、福祉専門職教育を充実させています。深い知識・高度な技術・熱い情熱を持ち、女性ならではのきめ細やかな感性を備えた「対人援助・福祉のリーダー」を育てます。
○社会福祉コース
福祉・医療の現場に欠かせない、人間性豊かで幅広い知識・技術を備えたソーシャルワーカーの養成を目標に、社会福祉士および精神保健福祉士の国家試験の現役合格をめざします。また、保育士資格の取得も可能です。
○介護福祉コース
介護の技術や知識だけでなく、ソーシャルワークの考えに基づき、人間に対する深い理解と医療的ケアなど、高度な知識や技術を持つプロフェッショナルを育てます。
○養護教諭コース
学校保健の課題に取り組み、ソーシャルワークの視点を持って子どもの心に寄り添い、保健室運営のできる養護教諭の養成をめざします。精神保健福祉士受験資格も目指せるため、生徒の心に寄り添える養護教諭としての活躍が期待されます。
学費について
1,695,960円(入学金25万円等含む。)※課程履修費、諸会費、海外研修積立金等は含まない。
就職・進路
養護教諭精神保健福祉士社会福祉士/ソーシャルワーカー介護福祉士
学べる学問
福祉学
取得可能な資格
介護福祉士<国>精神保健福祉士<国>社会福祉士<国>