聖学院大学
大学埼玉県

〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1

パンフ追加

気になるリストに追加

聖学院大学の資料をすぐにもらう

基本情報

聖学院大学

【聖学院大学の特色】
★一人ひとりの可能性を伸ばす少人数教育
本学の最大の特徴はなんといっても少人数制。教員一人あたりの学生数は6.3人!「真の少人数教育」を実現。大人数の教室では聞きづらいことも聖学院大学なら気楽に聞くことができます。学生同士や教員とのやり取りが活発な演習の授業は10人以下で開講され、教員は学生の顔と名前を把握して、一人ひとりの可能性を引き出します。

★ "好き"から始めるSDGs
本学はSDGsの取り組みにも力を入れています。例えば自分達の“好き”とSDGsの関係を考えて身近なことからSDGsの活動に取り組む学生団体は、ファッションが好きな学生達が洋服の大量廃棄という視点から古着のファッションショーを開催。また、学内には「サステイナビリティセンター」が開設され、学内だけでなく、地域や企業との連携にも力を入れています。

★就職だけではなく将来を考えたキャリアサポート
「キャリア」というと仕事や就職のことを連想しますが、本学はこれを”人生をどう生きるか”と考えます。そして、就職だけでなくライフキャリアを考えるためにも1年生から4年生にかけて様々なキャリアイベントを開催しています。また、就職の支援をする「キャリアサポートセンター」では、学生一人一人に担当の職員がついて、学生をよく知る教員と連携して内定までサポートします。

★納得の資格取得サポートと支援施設
取得可能な資格の多さや取得支援の手厚さも本学の特徴です。特に幼稚園教諭や保育士、小学校教諭の就職支援や社会福祉士、精神保健福祉士の試験対策などに力を入れています。教職支援センターや福祉実習指導室、子ども教育学科実習指導室といった支援施設も充実しており、少人数制を生かした手厚い指導で高い合格率を出しています。


聖学院大学 (大学)

〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

聖学院大学 〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1大宮駅より1駅というアクセスの良い大学です

JR 高崎線宮原駅から
スクールバス乗車約5 分/徒歩15 分
JR 埼京線( 川越線)西大宮駅から
スクールバス乗車約10 分
JR 埼京線( 川越線)日進駅から
徒歩15 分

※スクールバスはJR高崎線宮原駅とJR埼京線(川越線)西大宮駅から運行しています。
本学の学生・卒業生・教職員だけでなく、本学にご用のある方はどなたでもご乗車いただけます。
聖学院大学アクセス-地図-住所(聖学院大学)のアクセス情報

就職・進路

広告営業/広告企画ジャーナリスト新聞記者出版編集者日本語教師販売(企業)宣伝(企業)人事(企業)受付(企業)広報(企業)営業(企業)一般事務起業家会社経営者保険会社証券会社財務(企業)経理(企業)ファイナンシャルプランナー銀行員警察官自衛官消防士地方公務員国家公務員司書社会福祉主事/ケースワーカー図書館司書海外営業語学教師外資系企業/外資系社員国連/国連職員/国連スタッフ国際ボランティア旅行会社カウンターセールスツアーコンダクター/ツアープランナー海外現地ガイド旅行会社/ツアー会社観光会社/観光地案内高校教諭中学校教諭客室乗務員/キャビンアテンダントホテル/旅館留学コーディネーター外国語教師雑誌記者原稿担当/トラフィック校正者(出版)作家(出版)/小説家社会教育主事司書教諭特別支援学校教諭小学校教諭幼稚園教諭保育士児童指導員商品企画・開発(おもちゃ)精神保健福祉士社会福祉士/ソーシャルワーカー児童福祉司スクールソーシャルワーカー公認心理師スクールカウンセラー心理カウンセラー医療事務/医療運営関係/医療秘書

学べる学問

宗教学哲学国際関係学コミュニケーション学商学総合政策学教養学経済学経営学政治学/政策学法学社会学教育学芸術外国語学国際文化学メディア学児童文学文化人類学文化学言語学外国文学図書館情報学歴史学文芸学日本文学福祉学児童学保育学心理学人間科学

目標とする資格

社会福祉主事任用資格社会教育主事任用資格司書<国>登録日本語教員<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学校図書館司書教諭免許状<国>TOEICTOEFL(R)保育士<国>児童指導員任用資格幼稚園教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>公認心理師<国>日本心理学会認定心理士精神保健福祉士<国>社会福祉士<国>児童福祉司任用資格

更新日時:

pagetop