VRデザイン分野
建築をヴァーチャルにシュミレーションし、最先端のデザインができる人材を育成します。3次元の仮想空間(VR)を想像し未来をバーチャルデザインしましょう。
学費について
初年度:1,385,000円(入学金・委託徴収金含む) 2~4年次:1,175,000円
■入学時には委託徴収金(学友会費4年分30,000円、同窓会費4年分30,000円、後援会費毎年次納入15,000円)の払込が必要となります。
※なお学債、寄付金などは一切ありません。
※2020年度実績
学べる学問
土木工学建築学デザイン学美術学
目標とする資格
在学中は、宅地建物取引主任者、土地家屋調査士、測量士補、建築積算士補など、さまざまな資格取得を目指します。
また、一級建築士(実務経験2年)、二級建築士(卒業と同時)、1級建築施工管理技士(実務経験3年)、2級建築施工管理技士(実務経験1年)といった国家資格の受験資格も得られます。
取得可能な資格
1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、建設機械施工技士、建築設備点検資格者、建築物環境衛生管理技術者、消防設備士(甲種)、消防設備点検資格者(消防設備士乙種資格取得者)、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、造園施工管理技士、CAD検定、土地家屋調査士、カラーコーディネーター、 福祉住環境コーディネーター、商業施設士(補)、建築積算士(補)、キッチンスペシャリスト、インテリアプランナー、コンクリート技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士、圧接管理技士、溶接管理技術者、中学校教諭一種免許状(技術)、高等学校教諭一種免許状(工業)
二級建築士<国>木造建築士<国>一級建築士<国>測量士補<国>建築設備士<国>建築施工管理技士<国>インテリアコーディネーター中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>