キーワードは「文化」。フィールドワークを通じ、観光文化・交流(韓国・アジア・欧米)文化・日本文化を学ぶ
キーワードは「文化」。様々な文化を探求し、発信できる人材を育成します。「観光文化分野」「交流文化分野」「日本文化分野」の多岐にわたる3つの柱から幅広く学ぶことができるので、自身の視野を広げることもできます。
また、ホテルや空港での学科独自の業務実習をはじめ、地域での調査をするフィールドワーク、国内をはじめ海外(ヨーロッパ、アジアなど)への研修旅行など、多彩な学外活動が充実しております。国語教諭免許状の取得も可能です。
ここがポイント
・多彩な研修旅行
ホテルや空港での業務実習、地域でのフィールド調査、ヨーロッパやアジアへの研修旅行など多彩な学外活動を実施しています。具体的な経験を通して、より実体的な知識が身につくよう、体験型学習を重視しています。
・異文化へのまなざし
ヨーロッパやアメリカ、中国、韓国など「外国の文化」に強い学科です。世界各地域の文化・暮らし・歴史にまなざしを向けます。世界遺産や映画、小説、漫画を通して、世界を知り、国際的な視野とセンスを身につけます。
・国語教職
古典から現代にいたる日本文学や言語としての日本語を広い視野から深く学び、専門教科の基礎をしっかり身につけます。それをもとに授業を行い、中学・高等学校での国語教育に適切に対応できる力を育成します。
学費について
1,204,000円(入学金210,000円を含む)
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
高等学校教諭一種免許状(国語)/中学校教諭一種免許状(国語)/日本語教員(本学独自資格)/児童英語教育指導員(本学独自資格)
取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(国語)/中学校教諭一種免許状(国語)/日本語教員(本学独自資格)/児童英語教育指導員(本学独自資格)
5/21更新
1554校掲載中