2025年度「南区出前講座」の受付が始まりました【地域貢献】
2025年4月17日更新日
包括連携協定先の福岡市南区との連携事業として、毎年「南区出前講座」を行っています。
大学や企業と地域の皆様が相互に身近な存在となるよう、“学び”を通じたまちづくりを目指し、大学や企業の専門的な知識やノウハウを生かした講座を提供するものです。
本学からは、4つの講座を提供しています。知りたい・聞きたいテーマをお気軽に "ご注文"ください。
福岡女学院大学の講座メニュー
- 9 身近な道具で健康づくり (人間関係学部子ども発達学科 教授 髙原 和子)・・・P.9
- 73 デジタルを使った豊かな暮らし (メディア情報課 課長 田代 勢)・・・P.11
- 79 見て楽しい!塗って楽しい!方言地図 (人文学部現代文化学科 准教授 門屋 飛央)・・・P.12
- 80 熊本支援・方言プロジェクトを振り返る (人文学部メディア・コミュニケーション学科 教授 二階堂 整)・・・P.12
申込・お問い合わせ
部署:南区 総務部 企画振興課
住所:福岡市南区塩原3丁目25の1
電話番号:092-559-5016
FAX番号:092-559-5014
E-mail:minami-kikaku@city.fukuoka.lg.jp