環境食品応用化学科
30名
化学と生物学の基礎知識を学び、それをベースに環境・生命・食品などの最先端領域を体系的に学べる教育プログラムを整備。SDGsや環境問題・食糧問題など、現代的な課題に対して科学的アプローチで挑むことができる創造性豊かな人材をはぐくんでいきます。
ここがポイント
● 化学・生物学の基礎から最先端科学・技術までを修得する
● 幅広い知識と応用力を身につけることができる
● 実験手法を身につけ、卒業研究に生かす
就職・進路
・化成品製造業
・化学薬品・医療品関連企業
・半導体製造関連企業
・環境分析関連企業
・エネルギー関連企業 ・食品分野
・繊維、発酵工業
・公務員
・大学院進学 など
危険物取扱者毒物劇物取扱責任者公害防止管理者バイオ技術者/バイオ研究者環境計量士
学べる学問
環境科学生命科学生物学化学物理学
目標とする資格
・食品衛生監視員
・公害防止管理者
・危険物取扱者
・毒物劇物取扱責任者 ・環境計量士
・バイオ技術者 など
バイオ技術者認定試験環境計量士<国>公害防止管理者<国>毒物劇物取扱責任者<国>特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者<国>危険物取扱者<国>
取得可能な資格
・食品衛生監視員
・環境測定分析士
・公害防止管理者
・危険物取扱者
・毒物劇物取扱責任者 ・環境計量士
・バイオ技術者
・高等学校教諭一種免許状(理科)
・中学校教諭一種免許状(理科) など