法律学科
450名
【法の知識を通じて、多彩なフィールドで活躍】
情報化・国際化社会に対応するために、法律に関する専門知識と法的な物の見方を実践的に養う学びを展開。法の世界、行政、ビジネスや国際的な舞台で活躍できる人材の育成をめざします。官・公・民のさまざまな場面で法の知識を武器に、これからの社会をリードする力を身につけます。
【2年次から志望に応じて、3つのコースで専門性を深める】
法曹をはじめ司法書士、行政書士、社会保険労務士など、法律系専門職をめざす「法職コース」。国家公務員、警察官、消防官など、公務員をめざす「行政コース」。法律の知識を生かして、銀行や一般企業など、多様な業種で活躍できる人材を育成する「企業法コース」を用意しています。
学費について
1,264,300円(2025年度初年度納入金)
就職・進路
富士フイルム㈱/㈱ニトリ/積水ハウス㈱/住友林業㈱/メットライフ生命保険㈱/阪急電鉄㈱/㈱リクルート/㈱SBI新生銀行/兵庫信用金庫/大阪国税局/高知地方検察庁/兵庫県庁/大阪市役所/警視庁/兵庫県警察本部/明石市消防局/兵庫県教育委員会など
学べる学問
法学政治学/政策学
目標とする資格
行政書士<国>、宅地建物取引士<国>
宅地建物取引士<国>行政書士<国>
取得可能な資格
中学校教諭免許状【社会】<国>(1種)、高等学校教諭免許状【地理歴史】<国>(1種)、高等学校教諭免許状【公民】<国>(1種)、社会福祉主事(任用資格)
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>社会福祉主事任用資格