社会文化学科
60名
社会学はもとより、哲学、文化史、文化人類学、民俗学、考古学、経済学、文化財保護などを広く学ぶと共に、関心をもったことを深く体系的に学ぶことができるように「文化的領域」「社会的領域」「歴史的領域」の3つの領域をカリキュラムの中核に設定しています。一方、専門的な科目を低学年から履修できるのも特色です。また、課題把握力や思考力、行動力などの実践的な能力を身につけるために、机上の研究にとどまらず、実地調査などのフィールドワークを重視しているのも特色のひとつです。
学費について
初年度総額 1,250,000円
※詳しくはホームページをご覧ください。
就職・進路
高校教諭学芸員中学校教諭公務員運輸・通信地域経済団体住宅・建築関連
学べる学問
政治学/政策学経済学スポーツ学社会学歴史学文化学地理学考古学
取得可能な資格
【取得可能な免許・資格】
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民) | 中学校教諭一種免許状(社会) | 学芸員