皇學館大学
大学三重県

〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704

パンフ追加

気になるリストに追加

皇學館大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

皇學館大学

皇學館大学の学部・学科一覧

文学部

神道・宗教文化コース

60名

神道学科では、神職に必要な教養と技能を修得し、将来の神社界を担う神職をめざします。神職を志すのは社家(世襲神職の家柄)の学生だけでなく、近年は一般家庭の学生も増加しています。現在、神道学科学生の約7割が一般家庭出身です。 また、例年各学年で20〜30名の女子学生が学んでおり、神職に限らず、神社の事務職や巫女などにも就いています。

神道・宗教文化コース

国語学・国文学コース/国語教育コース(中高教員)/書道・漢文学コース/図書館司書コース

80名

国文学と国語学に加え、漢文学・書道・図書館学などの専門分野を置き、幅広く学ぶことができます。正確に文献を解釈する読解力と、的確に表現する文章力を養成。フィールドワークや文学散歩など、名作の舞台となった場所を訪れる学外活動も積極的に行っています。中高の国語科教員や高校の書道教員、図書館司書などをめざすことができます。

国語学・国文学コース

国語教育コース(中高教員)

書道・漢文学コース

図書館司書コース

国史総合コース/歴史教育コース(中高教員)/歴史文化財コース

80名

古代から近現代の各時代と、日本史と関わりの深い東洋史に専任教員を配置。講読・演習により自分で史料を読み解く力を修得します。国内外の史跡や博物館などを訪ねるフィールドワークが充実しており、現地の空気を肌で感じることにより、歴史に対する感性を磨きます。学内の神道博物館などでの実習を通して、文化財を取り扱う専門知識や古文書の読解を通じて歴史研究法も身に付けます。中高の社会科教員や学芸員をめざすことができます。

国史総合コース

歴史教育コース(中高教員)

歴史文化財コース

英語コミュニケーションコース/英語教育コース(中高教員)/心理学コース/情報コース

80名

英語・心理学・情報の3つの分野の学びを通じて、グローバル社会で活躍し、地域社会の課題解決に貢献できる実践力を養います。実践的な英語力の養成や日常生活に直結した心理学の学修、情報・データリテラシー力を身に付けるなど、興味ある分野を深く追究することはもちろん、複数の分野を幅広く学ぶこともできます。教員免許はもちろん、認定心理士や情報系の資格取得をめざすことができます。

英語コミュニケーションコース

英語教育コース(中高教員)

心理学コース

情報コース

教育学部

初等教育コース | 幼児教育コース | 保健体育コース(中高教員)|数理教育コース(中高教員)

200名

希望する進路に応じた知識や技術を修得できるよう4つのコースを設置。「初等教育コース」では、教科担任制にも対応できる小学校教員の養成、「幼児教育コース」では幼稚園・保育園・小学校の教員資格を併せ持つ幼児教育のエキスパートをめざします。「保健体育コース(中高教員)」では健康のすばらしさを伝えられる保健体育の教員や指導者を養成。「数理教育コース(中高教員)」では、中高の数学教員に加え、令和7年からは中高の理科教員の養成をスタート。

初等教育コース

幼児教育コース

保健体育コース(中高教員)

数理教育コース(中高教員)

現代日本社会学部

経営革新コース/地域創生コース/福祉展開コース

120名

経営革新・地域創生・福祉展開の3コースを設置し、現代の日本社会の課題を理解し、解決するためのアイデアを考え、実行し成果をあげることをめざす実践的な学びを展開。2年次には地方自治体や地元企業で就業体験を行う「産業社会実習」を実施。早くから社会と接することでさまざまな課題解決に向けて取り組む姿勢を実践的に学ぶことができます。また、公務員コンプリートプログラムを通常講義内に開講(他学部生も履習可能)。公務員をめざす学生をサポートしています。

経営革新コース

地域創生コース

福祉展開コース

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/21更新

1554校掲載中

イチオシ校

pagetop