奨学金制度
経済的な理由で、修学が困難な学生に対して一定の金額を貸与、または給付することにより本人や家庭の経済的負担を軽減できるよう奨学金制度が設けられています。本学で取り扱っている奨学金は、独立行政法人日本学生支援機構の奨学金制度が主なものとなっていますが、その他、都道府県や各団体で行っているものもあります。大学を通して出願するものに関しては、すべて学内掲示にて連絡、募集しています。
経済的理由により就学が困難な優れた学生に対し、国が行っている学資を貸与する制度です。
「在学中の申込み(在学採用)」の出願は大学を通して行います。時期は原則として年1回(春)です。追加募集などがある場合には、掲示により告知します。
また、「生計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等若しくは火災、風水害等の災害等又は学校の廃止によりやむを得ず他の学校に入学することで修学に要する費用が増加したことにより、家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合」は、随時申込みを受け付ける、「緊急採用・応急採用」などもあります。
さらに、「入学する前の申込み(予約採用)」もあり、こちらは高等学校又は専修学校(高等課程)を通じて行います。
詳しくは、日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
5/22更新
1554校掲載中