Point1 保護者も安心! 学業特待制度
私立大学って、学費が高いっていうイメージありませんか?通学の費用、一人暮らしなら、家賃や生活費…それがさらに4年間!保護者の負担は、相当なものですよね。
しかし!白鴎大学は違います!1986年の開学以来続く独自の「学業特待制度」なら、学費の負担が軽減されるんです!多くの学生が、学業特待生として充実した学生生活を送っています。
あなたもチャレンジしてみませんか?
【学業特待制度とは?】
●優秀な学生の経済的な負担を少しでも軽減し、安心して学業に専念できる環境を整えるための制度です。私立大学平均額よりも大幅に費用が軽減され、国立大学並みの学費で学ぶことができます。
●誰でも受験できます。(推薦選抜合格者も含む)
特別な受験資格はありません。学業特待生の募集は全入学定員の1/3以上。多くの学生が学業特待生として学んでいます。
●受験のチャンスは最大8回。
本学受験型で12月・1月・2月・3月の4回、大学入学共通テスト利用型で前期(2回)・後期(2回)の4回、出願できます。学業特待合格にいたらなくても、一般合格のチャンスがあります。
●学費全額免除生選考も実施。
学業特待12月・1月選抜の成績上位者には、学費全額免除生選考(書類審査・面接試験)があります。
Point2 学びの環境がスバラシイ。
経営学部生・法学部生が学ぶ本キャンパスは、東北新幹線が停車するJR小山駅から徒歩1分の駅前にあります。総合図書館やメディアスタジオ、法廷教室などの充実した教育設備がそろっており、学生がくつろいだり、自由に活動できるスペースも確保されています。
また、教育学部生が学ぶ大行寺キャンパスも同駅から無料スクールバスで約5分の場所にあります。広々とした敷地には教室や実習室のほか体育館、グラウンドなどが併設され四季を感じながら快適に学業に打ち込める環境です。