2025年4月に「心理学部 心理学科」を開設します。
豊かな人生をおくるためには、仕事と生活どちらも充実させる必要があるという「ワークライフインテグレーション(統合)」と呼ばれる考え方があります。
サイエンスから人と人とのコミュニケーションまでを扱う甲南女子大学心理学部の学びは、仕事と生活のどちらにも役立つ学びです。
仕事や生活に応用できる心理学の学びを活かして、自分だけでなく、周りも豊かにし、豊かな社会を作っていく人材を目指します。
ここがポイント
◇3つのプログラムとアクティブラーニングで実践的に学ぶ
[公認心理師プログラム][キャリア・マネジメントプログラム][ライフデザインプログラム]があり、興味や関心に応じて学ぶことができます。さらにプロジェクト型授業や、実験・実習などで実践的に学びます。
※複数のプログラム履修可能
※各プログラム人数制限はありません
◇興味・可能性を拡げる幅広い学びの領域
●人間関係の心理学 | コミュニケーション×心理学
●次世代の心理学 | 次世代テクノロジー×心理学
●犯罪心理学 | 犯罪を防ぐ×心理学
●臨床心理学・医療心理学 | 心のケア・医療×心理学
●子ども心理学・福祉心理学 | 子ども・福祉×心理学
◇データに基づいた科学的な分析で論理的な思考を育成
基礎から応用まで幅広い心理学の知識やスキルを学ぶとともに、統計的な分析によるデータサイエンスやAI等の次世代テクノロジーの活用法も身に付けることができます。
学費について
初年度納入金 1,360,000円
※実験・実習に要する費用は別途その実費を徴収する場合があります。
※その他教育後援会・学生自治会・同窓会などの納付金が別途必要になります。
就職・進路
■想定される進路
【心理専門職】医療機関心理職員/スクールカウンセラー/キャリアカウンセラー/自治体心理職/児童養護等福祉施設職員/家庭裁判所調査官/法務技官 等
【一般企業】企画・広報職/営業職/IT関連食等(マスコミ、商社、情報通信、IT企業、金融、メーカー等)
【大学院】公認心理師/臨床心理士受験資格取得に向けた大学院への進学/心理学の専門研究を深める大学院への進学
学べる学問
取得可能な資格
公認心理師国家試験受験資格※1/臨床心理士※2/産業カウンセラー受験資格/心理相談員※3/児童指導員任用資格/認定心理士/認定心理士<心理調査>/准学校心理士/図書館司書/学芸員/レクリエーション・インストラクター
※1:学部での指定科目分
※2:卒業後、指定大学院で受験資格取得。本学大学院は第1種指定大学院
※3:学部卒で可のもの