・医療現場で必要となる「人」への理解や幅広い教養を身につける
・少人数ならではのきめ細かなサポートで看護の最新知識や技術を修得する
・災害看護や地域包括ケアといったニーズの高まる医療体制について学ぶことができる
・徳洲会グループと連携した支援体制で、幅広い現場での実習が可能


ごあいさつ
「生命(いのち)だけは平等だ」という建学の理念のもと、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療・ケアを受けられる社会の構築を目指し日々研鑽する医療人を育成する」ことを目的として湘南鎌倉医療大学は2020年4月1日に開学しました。実習先となる徳洲会グループの病院では、本学と共通する「生命だけは平等だ」という理念のもと、看護システムや看護観を共有することができます。先輩看護師と本学学生が同じ方向を向き、連携して学ぶことができ、全力でサポートする体制を整えて、皆さんの入学をお待ちしております。
学校からのお知らせ
2025年5月オープンキャンパス
(投稿日:2025年2月20日)
2025年度最初のオープンキャンパスを開催します!
新年度のパンフレットを配布いたします!
【主な内容】
・入試/奨学金の説明
・本学の概要/4年間の教育内容の説明
・模擬授業
・看護演習体験
・キャンパスツアー
・在校生との相談会
・個別相談
・在校生によるプレゼンテーション(学生生活や入試対策について)
※入退場自由・9時半受付開始
※当日の来場は公共交通機関をご利用ください。
※上記内容は変更となる場合があります。
詳しくはこちら
↓
https://shingakunet.com/gakko/SC006696/openCampus/0000753054/
新年度のパンフレットを配布いたします!
【主な内容】
・入試/奨学金の説明
・本学の概要/4年間の教育内容の説明
・模擬授業
・看護演習体験
・キャンパスツアー
・在校生との相談会
・個別相談
・在校生によるプレゼンテーション(学生生活や入試対策について)
※入退場自由・9時半受付開始
※当日の来場は公共交通機関をご利用ください。
※上記内容は変更となる場合があります。
詳しくはこちら
↓
https://shingakunet.com/gakko/SC006696/openCampus/0000753054/
本学大学院に助産師を養成する助産学コースが開設します。
(投稿日:2024年11月15日)
2025年4月より本学大学院看護学研究科博士前期課程に助産師を養成する助産学コースが開設します(内部生の推薦入試制度あり)。
・取得可能な資格:助産師国家試験受験資格
・取得可能な学位:修士(看護学)
・修業年限:2年間
・メインキャンパス:湘南鎌倉助産院・産後ケアセンター2階校舎
・実習施設:湘南鎌倉総合病院 等
・入学定員:4名
・収容定員:8名
・主な出願資格:大学を卒業した者(もしくは卒業見込み者)で、看護師免許を有する(もしくは取得見込みの)女子
(個別の出願資格審査を通過すると、専門学校卒業の方も出願可能となります。)
詳細は下記からご確認ください。
https://www.sku.ac.jp/news/5670/
・取得可能な資格:助産師国家試験受験資格
・取得可能な学位:修士(看護学)
・修業年限:2年間
・メインキャンパス:湘南鎌倉助産院・産後ケアセンター2階校舎
・実習施設:湘南鎌倉総合病院 等
・入学定員:4名
・収容定員:8名
・主な出願資格:大学を卒業した者(もしくは卒業見込み者)で、看護師免許を有する(もしくは取得見込みの)女子
(個別の出願資格審査を通過すると、専門学校卒業の方も出願可能となります。)
詳細は下記からご確認ください。
https://www.sku.ac.jp/news/5670/
4/1更新
1553校掲載中