マーケティング学科
120名
マーケティングリサーチを通じてライフデザインを変える。
24時間365日動き続ける消費者行動を分析するためには、まずマーケティングの仕組みを理解し、社会や消費者がどのような問題を抱えているかを知ることが大切です。激動する場所だからこそ、柔軟にそしてスピーディに対応できるスキルを養います。どうすれば、価値ある商品・サービスを顧客に届けることができるかを学ぶ「ブランド戦略コース」、どうすれば、便利で楽しい買い物体験ができる流通の仕組みを創り出せるかを学ぶ「流通ビジネスコース」の2コースから選択できます。
■ブランド戦略コース
消費者や社会の変化に対応し、常に進化し続けるのがブランドカのあるサービスや商品。まだ誰も気づいていない生活や社会の課題を見つけ、新しい価値のある商品やサービスを消費者に届けることができる人材を育成します。
■流通ビジネスコース
消費者ニーズの多様化とグローバル化が加速するなか、流通システムの社会的な重要性はさらに増しています。流通の仕組みと役割を理解し、さまざまな課題を解決して、新たな流通シーンを切り開くことができる人材を育成します。
(コースは2024年4月時点のものです。)
学べる学問
商学経営学経済学