英語の試験を免除!「英語外部検定活用方式」を全学部で実施
「英語外部検定活用方式」とは、本学独自の英語の筆記試験に代えて、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能(一部は2~3技能)を評価する英語外部検定のスコアを活用する方式です。
英語外部検定の結果が本学の指定する基準スコアを満たした場合、英語の得点でみなし得点(65点~95点)を利用できます。なお、英語外部検定活用方式で出願した場合でも、試験当日に英語の筆記試験を受験することができます。その場合はどちらか得点の高い方の結果で判定します。
英検やTOEIC®、TOEFL iBT®、IELTS、TEAP、GTECなどが対象です。
○詳細は本学ホームページからご確認ください。
インターネット出願(WEB出願)
武蔵野大学では、インターネット上で、出願期間内であれば24時間入力・登録できる出願方式を、全ての入試において導入しています。そのため、願書や入学試験要項の印刷・郵送等は行っておりません。
○詳細は本学のホームページからご確認ください。
多様な入試制度
武蔵野大学では受験生の方々の多様な能力が発揮できるよう、さまざまな入試制度を設けています。
総合型選抜/ムサシノスカラップ選抜/全学部統一選抜/一般選抜・一般選抜(共通テスト併用型)/外国人留学生選抜/帰国生選抜/社会人選抜
○詳細は本学のホームページからご確認ください。
総合型選抜・ムサシノスカラシップ選抜
【総合型選抜】
■出願期間 ※郵送・消印有効
2023/9/1(金)~2023/9/6(水)
■一次選考発表日(書類選考)※経営学科、日本文学文化学科のみ
2023/9/22(金)
■試験日
2023/10/1(日)
■選考方法
・書類審査(エントリーシート、調査書、課題・作品 等)
・面接・口頭試問(20分程度)※アントレプレナーシップ学科は、グループディスカッション(90分)と面接・口頭試問(20分)両方を行います。
・小論文 ※日本文学文化学科のみ
■出願資格・条件
・高校卒業(見込み含む)と同等以上の者かつ各学科指定の出願資格のうちいずれか1つ以上の要件を満たす者。
フィールド・スタディーズ
課題・作品
コンテスト・コンクール
■対象学科
サステナビリティ学科
数理工学科
建築デザイン学科
データサイエンス学科
アントレプレナーシップ学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
※要件は学科によって異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【総合型選抜(ウェルビーイング学部)】
①総合型選抜Ⅰ期
■出願期間
2023/10/1(日)~2023/10/11(水) ※郵送・消印有効
■試験日
2023/11/5(日)
■選考方法
・書類審査(エントリーシート、調査書、課題・作品 等)
・面接・口頭試問(20分程度)
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
①総合型選抜Ⅱ期
■出願期間
2024/1/22(月)~2024/2/2(金) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/2/18(日)
■選考方法
・書類審査(エントリーシート、調査書、課題・作品 等)
・面接・口頭試問(20分程度)
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【ムサシノスカラシップ選抜(申請型奨学金制度対象)】
■出願期間
2023/11/1(水)~2023/11/9(木) ※郵送・消印有効
■試験日
【1次試験】
2023/11/26(日)
【2次試験】
2023/12/10(日)
■選考方法
【1次試験】
・基礎学力検査(各60分、マークシート方式)
【2次試験】
・書類審査(エントリーシート、調査書類 等)
・面接もしくは、面接・口頭試問(10分程度)
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
全学科
※対象学科によって基礎学力検査の必須科目は異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
一般選抜・共通テスト利用選抜
【全学部統一選抜】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/1/12(金) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/1/28(日)
■選考方法
マークシート方式
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
全学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【一般選抜A日程(文系)】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/1/17(水) ※郵送・消印有効
■試験日
2023/2/5(月)
■選考方法
マークシート方式
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
ウェルビーイング学科
データサイエンス学科
アントレプレナーシップ学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
看護学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【一般選抜A日程(理系)】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/1/17(水) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/2/6(火)
■選考方法
マークシート方式
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
ウェルビーイング学科
サステナビリティ学科
数理工学科
建築デザイン学科
データサイエンス学科
薬学科
教育学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【一般選抜B日程】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/1/31(水) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/2/15(木)
■選考方法
マークシート方式
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
ウェルビーイング学科
サステナビリティ学科
データサイエンス学科
アントレプレナーシップ学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
看護学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【一般選抜C日程】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/2/16(金) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/3/3(日)
■選考方法
マークシート方式
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
ウェルビーイング学科
サステナビリティ学科
数理工学科
建築デザイン学科
データサイエンス学科
アントレプレナーシップ学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
看護学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【共通テスト利用前期選抜】
■出願期間
2023/12/18(月)~2024/1/12(金) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/1/13(土)・1/14(日)に実施される大学入学共通テストの得点を利用した入試制度となります。本学での試験はありません。
■選考方法
共通テスト利用
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
全学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【共通テスト利用中期選抜】
■出願期間
2024/1/15(月)~2024/2/9(金) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/1/13(土)・1/14(日)に実施される大学入学共通テストの得点を利用した入試制度となります。本学での試験はありません。
■選考方法
共通テスト利用
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
全学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
【共通テスト利用後期選抜】
■出願期間
2024/2/13(火)~2024/3/7(木) ※郵送・消印有効
■試験日
2024/1/13(土)・1/14(日)に実施される大学入学共通テストの得点を利用した入試制度となります。本学での試験はありません。
■選考方法
共通テスト利用
■出願資格・条件
詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。
■対象学科
ウェルビーイング学科
サステナビリティ学科
数理工学科
建築デザイン学科
データサイエンス学科
アントレプレナーシップ学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
グローバルコミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
教育学科
幼児教育学科
日本文学文化学科
人間科学科
社会福祉学科
※対象学科により必須科目が異なります。詳細は本学ホームページの入学試験要項をご確認ください。