武蔵野大学
大学東京都

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号

パンフ追加

気になるリストに追加

武蔵野大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

武蔵野大学

アントレプレナーシップ学科

アントレプレナーシップ学科

定員60名

1~4年次:武蔵野キャンパス

アントレプレナーシップとは、高い志と倫理観に基づき、失敗を恐れずに踏み出し、新たな価値を見出し、創造していくマインドです。この精神を現役の実務家教員による実践中心の授業で徹底的に鍛えます。3年次には実際に起業を経験し、自分の意思で「ことを成す」ことを学びます。

ここがポイント

アントレプレナーシップ学科

◆実践者の育成を目標としたカリキュラム

カリキュラムは、実際に起業することを視野に入れて事業を生み出す訓練をする「実践科目」を中心に、社会に対する好奇心や挑戦する情熱を育む「マインド科目」、アイデアを実行しカタチにするための「事業推進科目」の3本柱。座学だけの授業はなく、グループ学習/事例研究/対話/ゲスト起業家との交流など、双方向に学ぶアクティブ・ラーニングスタイルで学びます。

◆教員は現役の実務家が中心

本学科の教員には、スタートアップ(ベンチャー企業)経営者、ベンチャーキャピタル社長、NPO創業者/代表、コンサルタント、マーケター、デザイナーなど、現役で活動している実務家たちが、「ことを成す」人を育てるために集まりました。バラエティーに富む専門性や実務経験をフルに活かしながら、学生の成長に力を注ぎます。

◆1年次は全員が教育寮で共に学ぶ

1年次は寮に入寮し、切磋琢磨しながら共に学びます。日本全国・世界各国から集まった仲間たちと、“社会に価値を創造したい”という本気の思いをぶつけ合える空間は、もう一つの学びの場です。

◆海外研修で、世界の最先端を知る

全員必須の海外短期研修プログラムがあります。企業でのインターンシップやスタートアップ企業の訪問、経営者との対話、ビジネスイベントの視察など、さまざまな経験ができるプログラムを用意しています。研修最終日には現地で英語によるプレゼンテーションを行い、帰国後には成果報告会を行います。日本とは異なる環境や人に触れ、刺激を得ることで発想の幅を広げることができます。

学費について

初年度納入金1,339,600円

※2025年4月入学者向け
※別途、寮費・海外研修費がかかります。

就職・進路

【将来イメージ】
「新しい価値を創り出して形にする」「既存の状況を抜本的に変革する」仕事で、リーダーシップを発揮しながら価値の創出に貢献していく人材
起業(スタートアップ)、社会起業(NPO、NGO)、大企業の新規事業担当、行政の改革担当、地域創生 など

学べる学問

経営学商学経済学

武蔵野大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop