図書館棟
丘の上にそびえ立つハマヤクのシンボル。
上層階には展望ラウンジがあります。
図書館はたくさんの薬学専門書が揃っています。
また、自習スペースも充実し、快適な環境となっています。展望ラウンジ (図書館棟21F)
図書館棟の21階にある展望ラウンジです。
西は湘南から富士山、東はみなとみらいと、360度の大パノラマ。夕日から映し出される富士山、丹沢の景色が格別です。薬草園
図書館棟の南側に位置する温室。この中で授業で学ぶ、薬草植物が育てられています。
薬草は人類誕生の太古から、人々の病気や健康維持に利用されてきました。現在でもその重要性は変わらず、医療に直接用いられたり、医薬品の製造原料として盛んに利用されています。グリーンガーデン
緑いっぱいのグリーンガーデン。
きれいな緑の芝生が癒しの場になっています。
休憩時間に、緑をいっぱい浴びてリフレッシュしましょう。日本庭園
図書館棟の横の小道を行くと、木々に囲まれた池があります。
ここは癒しの空間。一階の図書館の窓の外から、この庭園が広がります。勉強の合間の、ほっとした空間です。
ちょっとしたお散歩にいかがでしょうか。LeoEsaki記念ホール
平成25年6月に竣工したばかりの学生の教育のための多目的施設です。
通常の講義はもちろん講演会、研究会など学内外の様々なイベントの場で活躍します。全面ガラス張りの空間は、自然と一体感を感じることができます。体育館
自然光を取り込む、白い屋根の体育館。
サークル活動でも利用されています。屋内テニスコート
雨の日も風の日も快適な、屋内テニスコート。
コートが4面ある広々とした室内なので、おもいっきりテニスが楽しめます。建学記念碑
東門から入ってすぐのところにあります。
噴水と、きれいな花にいつも囲まれている場所です。講義棟
研究実習棟に隣接する、4階建て。
清潔感のある白を基調とした、開放感あふれる建物です。
講義室も広く、窓からはグリーンコートと桜の木々が見られます。