当校は、次世代を担う看護師・保健師・養護教諭を目指す「看護学部」と、未来を支える幼稚園教諭・保育士を目指す「こども教育学部」の2学部で構成された大学です。
教育理念である「考えて行動できる人」に基づき、4年間の学びを通して専門的な知識や技術だけでなく、それらを実践に活かせる能力を育成します。
横浜創英大学 (大学)
〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町1番地
学部・学科・コース・専攻
看護学部
看護学科
こども教育学部
幼児教育学科
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【奨学金・教育ローン】
■横浜創英大学奨学金(給付型)
■横浜創英大学後援会家計支援奨学金(給付型)
■日本学生支援機構の奨学金
■神奈川県看護師等修学資金(看護学部生のみ)
■民間医療機関からの修学資金(看護学部生のみ)
■神奈川県及び市(横浜市など)の保育士修学資金(こども教育学部生のみ)
■国の教育ローン
■生活福祉資金貸付制度
就職・進路
【卒業後の進路・展望】
<看護学部>
■研究・教育分野
養成所の教員/大学教員等
■進学
大学院/助産師課程等
■医療分野
病院・診療所/医療センター
■地域・在宅分野
訪問看護ステーション老人保健施設/老人福祉施設
■保健分野
保健所/市町村保健センター事業所/学校
<こども教育学部>
幼稚園、企業内託児所、保育所、幼児教育関連企業、認定こども園、特別支援学校幼稚部、保育所以外の児童福祉施設(児童養護施設、乳児院など)
看護師保健師養護教諭幼稚園教諭保育士
学べる学問
看護学保健学/衛生学保育学児童学
取得可能な資格
<看護学部>
看護師(看護師国家試験受験資格)、保健師※(保健師国家試験受験資格)、養護教諭一種免許※(教職課程科目単位取得者)
※選択制の課程です。2つの課程を同時に履修する事はできません。
<こども教育学部>
幼稚園教諭一種免許、保育士資格
看護師<国>保健師<国>養護教諭免許状<国>保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>