就職支援
入学から卒業まで4年間を通じて、将来の進路についてキャリアセンター教職員13名でさまざまな情報提供やキャリア支援プログラムの実施、個別相談など、進路選択や就職活動のトータルサポートを行っているのがキャリアセンターです。センターには収容人数30名のセミナールームも併設しており年間を通じて事業所説明会・セミナーなどを開催しています。「マンツーマン指導」をモットーに学生一人ひとりと向き合い、丁寧な対応をしています。卒業まで段階的・継続的なサポートを行いますので、1年次から気軽に利用してください。
ノートパソコンの貸与
入学生全員にノート型パソコンを貸与し、全学生が偏りなくICT教育を受けられる環境を提供。学内ポータルシステムを介して、大学からの情報発信、各種事務手続きをはじめ、授業配信やテストなど教育支援に活用しています。
ボランティア支援
ボランティアの受付や紹介、活動に関するさまざまな情報を提供しています。また、日本の大学としてはじめてボランティア活動の単位化やTKK(東北福祉大学・工学院大学・神戸学院大学)三学連携プロジェクト(社会貢献活動支援士コース)などの体験を通して学ぶ学生を応援しています。