社会福祉学科
4年制(400名)
社会福祉学科では、すべての人が自分らしく暮らせる社会の実現を目指して、生活の様々な面で福祉の視点から人を支える人材を育成します。
今や福祉は行政のサービスや介護支援などにとどまらず、多様な形で社会に浸透しています。社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、スクールソーシャルワーカーなどの資格を取得し、専門職として活躍することはもちろん、人と社会についていろいろな角度から学び、企業、行政、NPO、医療保健など多様な場に還元できる力を身に付けます。
学費について
初年度1,268,200円
就職・進路
※2024年3月卒業生
【福祉・医療】
社会福祉協議会(宮城県、仙台市、富谷市、大崎市)、葵の園・仙台、仙台第二歯科、イムス明理会仙台総合病院、日本赤十字社東北ブロック血液センター ほか
【公務員】
秋田県、岩手県、白石市、仙台市、宮城県 ほか
【団体】
全国健康保険協会、地域医療機能推進機構 ほか
【企業】
あいおいニッセイ同和損害保険、東芝、日本郵便、マイナビ ほか
【福祉企業】
ケア21、ツクイ、日本保育サービス ほか
保育士精神保健福祉士社会福祉士/ソーシャルワーカー介護福祉士
学べる学問
福祉学児童学保育学教育学
目標とする資格
社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、介護福祉士国家試験受験資格、保育士、スクールソーシャルワーカー、高等学校教諭一種免許状(福祉) など
取得可能な資格
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格(定員制)
・介護福祉士国家試験受験資格(定員制)
・保育士(定員制)
・高等学校教諭一種免許状(福祉)
保育士<国>
5/21更新
1554校掲載中