総合人文学科
60名
「思想・哲学」「文化・芸術」「宗教・神学」の3つの分野から人生をより豊かにするための洞察力と感性を育てます。思想・哲学では、古代中世から近現代まで、洋の東西を問わず幅広く思想・哲学・文学の書物を取り上げ、テキストとの対話を通じてよりよく生きることを探究します。また、環境・生命・平和など現代の倫理的問題についても学びます。文化・芸術では、ギリシア・ローマ時代以来のキリスト教文化を中心に、多様な文化・芸術について学びます。美術、音楽、文学作品などの諸芸術の専門的な鑑賞や解釈方法を習得し、文化や芸術への理解を深めることを目指します。宗教・神学では、西洋世界の基盤となっている旧約、新約聖書の神学思想やキリスト教の歴史を深く学ぶことができます。また仏教やイスラム教などについても知識が深められ、宗教の観点から世界を眺める方法を学びます。
学費について
初年度納入金:1,309,500円※詳しくは募集要項をご覧ください。
学べる学問
宗教学哲学
目標とする資格
司書教諭<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>社会教育主事任用資格司書<国>学芸員<国>