- 編入学制度
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 就職に強い
- 総合型選抜(AO入試)
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
「経営コース」「政策コース」「地域福祉コース」「国際教養コース」「観光・まちづくりコース」「メディア情報コース」の6コースがあり、興味に応じて幅広く学ぶことが可能です。
複数コースの専門科目を系統立てて学修し、互いの立場を理解しながら課題解決ができる(異分野連携ができる)力を養うダブルメジャー制や、明確な職業ビジョンを実現していくために一つの専門性を追求する学びなど、自身にあった選択ができます。また、Society5.0時代に必須のスキルとなる データサイエンス力を身につけるプログラムを全員が必修で学び、データを「作る側」「使う側」双方の立場で課題解決に向けてデータ利活用ができる力を養います。
学びや身につけた技術を地域で実践活用し、その経験を座学でさらに深め、大学と地域を往復する学びで「コミュニケーション力と発信力」「国際感覚」「創造力と企画力」「リーダーシップ」を身に付け実践力を磨いていきます。
東北公益文科大学 (大学)
〒998-8580 山形県酒田市飯森山3-5-1
お知らせ
春のミニオープンキャンパスを開催します!
公益大の「春のミニオープンキャンパス」は、本学での学びをしっかり理解していただくためのイベント。
教職員や先輩学生にじっくり相談することもできます。
ご家族ご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひみなさんでご参加ください。
【開催日時】
2024年5月19日(日)10:00~15:00
2024年6月16日(日)10:00~15:00
【開催内容】
○学部説明会
○コース説明会
○入試・奨学制度説明会
○先輩トークタイム
○個別相談コーナー
○キャンパス&ドミトリー見学ツアー
○学食ランチ体験
○資料配布コーナー
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
学費について
【公益学部公益学科】
初年度納付金112万円(入学金27万円を含む)
※入学手続時、秋学期分納
※上記の合計金額のほかに、保護者会費5,000円(半期ごと)、学生教育研究災害傷害保険料3,300円(4年分)と学研災付帯賠償責任保険料1,360円(4年分)が必要です。
寮・下宿
キャンパス内にコテージ風のドミトリーが20棟あり、希望する1年生が1年間住むことができます。
寮費は月額25,000円とアパートに比べ大変経済的です。
約6畳の個室には、エアコン・ベッド・クローゼット・机・椅子が備え付けなので、入寮したその日から快適に生活することができます。また、各個室には情報コンセントがあり、インターネットへ常時無料で接続可能です。
共用スペースには、キッチン・バス・トイレ・冷蔵庫・洗濯機も完備。
リビングにはテレビ・エアコン・床暖房もあります。
個室でプライベートはしっかりと守りながら、仲間との共同生活を思う存分楽しむことができます。