都市生活学部
160名
世田谷キャンパス・4年・男女
<都市生活学部における国際化>
グローバルな視点とローカルな視点の両極を見据えた複眼的な都市研究が求められ,またそうした視点から課題発見・解決の具体的アクションを起こせる人材が求められています。
都市の国際化へ対応し,ビジネスなどの場で必要な知識・スキル・経験を修得して,多様な国際的価値を持つ人々の中でマネジメント能力を発揮できる人材を育成していきます。2年生の後期にコースを選択します。
■都市生活創造コース(定員110名)
都市に関する多様な領域に渡る幅広い知見とビジネス,マネジメント,デザインの専門性を活かして都市・地域に求められる様々な課題を解決し,新たな価値を総合的に創造できる人材を育成する。
■国際都市経営コース(定員50名)
国際都市ビジネスの現場で必要な知識・スキル・経験を修得することで,多様な価値を持つ人々の中でマネジメント能力を発揮できる人材を育成する。
<期待される将来像>
ビジネスや文化の集積地である都市の本質的な魅力を見極め、人、住まい、サービス、文化など、人々の生活の質向上をめざし、空間をデザインする力や企画力・実行力を生かして価値ある都市生活の持続に貢献。
街の活気を生み出すきっかけづくりから実行まで、トータルな活動が可能です。
学費について
1,540,000円(予定)
学べる学問
住居学商学社会学