介護福祉コースは伊勢崎キャンパスのみの開講となります。
介護福祉士国家試験の全員合格をめざし、高齢者・障害者の介護に関する高度な専門知識・技術を身につけます。また社会福祉の制度や法律に精通し、利用者様の相談にのるための援助技術、施設マネジメントや経営なども学び、総合的な援助ができる実践的能力を身につけ、社会福祉施設の施設長や管理職としても活躍できるリーダー的な人材を養成します。
ここがポイント
●介護福祉士国家試験全員合格をめざす体系的なカリキュラム
充実した介護福祉士の専門科目に加え、国家試験に向けたキャリア開発教育科目「介護福祉士養成演習Ⅰ・Ⅱ」の開講により介護福祉士国家試験全員合格をめざします。
●高度な知識・理論を実践に結びつけ、“根拠ある介護”のできる人材を養成
介護についての高度な専門知識・技術・理論を備えるだけでなく、それらを統合し実践できる人材を養成します。ただ介護をするだけでなく、なぜ介護が必要なのかということを常に考え、利用者の抱える課題を解決に導く支援ができる人材を育成します。
●社会福祉士も取得可能。介護福祉士とのWライセンスをめざせる
介護を学ぶだけでなく、社会福祉士受験資格取得もめざせるカリキュラム。社会福祉についても専門的に学び、相談援助やカウンセリングの知識・技術を習得することで、多様な介護ニーズに対応できる力を身につけることができます。
学費について
初年度納付金合計 1,405,000円入学金200,000円含む。(その他費用・任意)同窓会費40,000円
※春・秋2回分納
学べる学問
取得可能な資格
【取得資格】
介護福祉士受験資格/社会福祉主事任用資格/児童指導員任用資格/児童福祉司任用資格〈要実務経験〉/身体障害者福祉司任用資格/知的障害者福祉司任用資格
【希望者が取得できる資格】
社会福祉士受験資格/高等学校教諭一種免許状〔福祉〕/高等学校教諭一種免許状〔公民〕/特別支援学校教諭一種免許状*/小学校教諭一種免許状*/中学校・高等学校教諭一種免許状*/養護教諭一種免許状*/社会教育主事資格〔基礎資格〕*/レクリエーション・インストラクター資格*/第一種衛生管理者免許*
*別途費用がかかります。