デザイン学科
入学定員(155 名)
入学時に専門領域に分かれず、共通の基礎的なデザインの知識や技術を学んでいきます。3年生からは、広告やVIなどを専門とする「グラフィックデザイン領域」、絵の可能性を追求する「イラストレーション領域」、Webなどのデジタルメディアを中心とする「映像情報デザイン領域」、インテリアや製品デザインを学ぶ「空間プロダクトデザイン領域」の4領域で専門性を高めます。充実した設備と第一線で活躍する講師陣の指導で、幅広い視野を持つデザイナーを育てます。
学費について
初年度:¥1,895,000
二年次以降:¥1,645,000
(※2023年度入学生実績)
就職・進路
【芸術学部】
(株)博報堂プロダクツ、資生堂クリエイティブ(株)、(株)イイノメディアプロ、(株)TREE Digital Studio、(株)ピラミッドフィルムクアドラ、(株)オムニバス・ジャパン、(株)ナビタイムジャパン、(株)トッパンインフォメディア、サンエックス(株)、(株)スペース、(株)京都アニメーション、東映アニメーション(株)、日本アニメーション(株)、(株)CloverWorks、(株)バンダイナムコピクチャーズ、1-UPスタジオ(株)、(株)Aiming、(株)アクワイア、NHN PlayArt(株)、(株)コナミアミューズメント、(有)カイカイキキ、ニフティ(株)、(株)ビックカメラ、(株)ヨドバシカメラ、クラブツーリズム(株)、(株)JTBビジネストラベルソリューションズ ほか
インテリアプランナーインテリアコーディネーター画家印刷/製本イラストレーター絵本作家CGデザイナー/CGクリエイターWebデザイナー/ウェブデザイナー漫画家学芸員
学べる学問
建築学芸術デザイン学美術学
目標とする資格
インテリアプランナーインテリアコーディネーター照明コンサルタントWebデザイナーホームページ作成検定ウェブデザイン技能検定<国>Webクリエイター能力検定試験レタリング技能検定CGクリエイター検定Photoshop(R)クリエイター能力認定試験Illustrator(R)クリエイター能力認定試験アドビ認定インストラクター【ACI】POP広告クリエイター
取得可能な資格
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>学芸員<国>