作業療法学専攻
40名
身体や心に障害を持つ人が、日常生活の自立や社会復帰をし、自分らしい人生が送れるように支援するのが作業療法士です。治療で用いる作業活動は、その人の課題となる能力を伸ばせるモノを選択します。そのため治療には、趣味活動に留まらず、家事・集団行動・パソコンなど、多様な活動を用います。作業療法学専攻では、国際的基準を上回るカリキュラムのもと、障害種別に関わらず身体と心の両面から働きかけられ、その人の人生を支援できるリハビリテーション医療の専門家を育成します。
就職・進路
国公私立・大学病院などをはじめとする医療機関/介護老人保健施設/心身障害者(児)療育施設/都道府県、市町村(保健部門)/大学院進学 ほか
作業療法士
学べる学問
リハビリテーション学
目標とする資格
作業療法士<国>
取得可能な資格
作業療法士国家試験受験資格