児童教育専攻 初等教育コース
1年次から、学校見学や授業参観などの体験実習を積み重ねていきます。小学校での教育だけでなく、生活や遊びから学ぶ子どもの姿をとおして「こころ」の内面も探っていけるよう、経験豊かな教授陣が実践的な指導をおこないます。子どもたちの学力はもちろん、感性を豊かに育てる教育者を目指します。
<こんな夢を実現したいひとへ>
・小学校の先生になりたい
・子どもの成長に携わりたい
・一人ひとりの子どもを大切にしたい
・いじめなどで悩んでいる子どもを救える先生になりたい
ここがポイント
■無料で受けられる「教員採用試験対策講座」
教員採用試験合格に向けて、教職教養試験の傾向分析、論作文試験や面接試験の対策講座を無料で開講しています。教員採用試験予備校などに通う必要はありません。
■子どもの悩みを解決する取り組み
不登校・いじめ・学級崩壊への対応など、様々な「こころ」の問題に取り組むための専門知識を身につけます。
■様々な資質能力を習得するための取り組み
・教師になるための人間性を学ぶ
・研修会「教師塾」の参加
・英語の指導力を高める
・ボランティア活動「子どもみらい塾」の実施
・学生が自ら企画・運営する地域イベント実施
学費について
入学手続時納入金728,300円※海外研修等の費用は別途負担
就職・進路
・小学校教諭
・幼稚園教諭
・保育士
・准学校心理士
・児童指導員 など
社会福祉主事/ケースワーカー児童指導員小学校教諭幼稚園教諭保育士
取得可能な資格
・小学校教諭一種免許状
・幼稚園教諭一種免許状
・保育士資格
・准学校心理士
・児童指導員任用資格 など
児童指導員任用資格小学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>保育士<国>
「夏休みこども塾」アートプロジェクト
アートプロジェクトのイベントを下関市内の小学校にて開催しました。教職課程で小学校教員を目指す学生11名が参加し、近隣の小・中学生約50人と一緒にアート作品を制作しました。参加した子ども達は制作に一生懸命になり出来上がった巨大風船で遊んで大変喜んでくれた事が印象的でした。大学生と子ども達がアートを通じて触れ合い、共に巨大風船を制作して楽しみ遊んだ時間はとても有意義なものでした。
独自のボランティア活動 「子どもみらい塾」
地域の小学生を東亜大学に招き、勉強、遊び、スポーツをとおして、子どもたちと触れ合うボランティア活動を、6月~2月の隔週土曜日におこなっています。学生が主体となって企画から運営をおこない、毎回工夫された楽しい内容は、子どもたちに大好評!学生たちも子どもたちの笑顔に励まされ、教え方や関わり方を実践的に学べる貴重な場となっています。