- 社会人入学
- 編入学制度
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 車通学
- 設備充実
- 卒業後の起業が多い
- 施設充実
- 就職に強い
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
札幌大学は、文科系総合大学として、経済や経営、法学、語学、文化学など幅広い専攻を揃え、それらを1つの学群「地域共創学群」に包含しています。
多彩な学びの中から自分の興味・関心に応じて、学びの中心となる「主専攻」を選び、さらに目指す職業を意識して「副専攻」を選択することもできます。複数の分野を同時に学ぶことで、さまざまな発見が生まれ、視野が広がります。
また、入学時に学びたい分野を決められないという方も、「レイターマッチング制度」があるから安心です。これは、入学後に大学での幅広い学びを経験し、自分の興味や関心を見極めてから主専攻を決めることができる制度です。「大学に入学してから、自分を見つめ直す時間を持てる」と学生にも好評で、入学者の約30%がこの制度を利用しています。
2022年度より、各専攻の学びに加えそれぞれの目的にあわせて自由に学びを選択できる「みらい志向プログラム」がスタート!
『食・観光』『データサイエンス』『アイヌ文化スペシャリスト養成』の3プログラムに『リスクマネジメント』『スポーツマネジメント』を加え、5つプログラムを展開し、変化が加速する現代社会を力強く生き抜くために、現在進行形の知識とスキルを身につけます。
札幌ドーム4個分の広大な敷地には、キャンパスライフを充実させるさまざまな施設があります。新たな学びの棟「SUcole(スコーレ)」には、最新のICT機器が完備され、アクティブラーニングやハイフレックス授業に対応できる充実した学修環境と快適な空間が広がります。
札幌大学 (大学)
〒062-8520 北海道札幌市豊平区西岡3条7-3-1
お知らせ
新企画「サツダイ入試対策講座」、「サツダイキャラバン2025」開催決定!
■初開催「サツダイ入試対策講座」
年内出願を目指し受験準備を進める高校3年生はもちろん、まだ志望大学を決めていない高校1~2年生も大歓迎!
大学選びのポイントや各種選抜の特徴説明、出願方法までを全力サポートします!
≪開催日程≫
8/31(日)
※札幌大学キャンパスでの対面とオンラインのハイブリッド開催を予定しています。
※詳細は確定次第、札幌大学ホームページよりお知らせします。
■「サツダイキャラバン~札幌大学があなたの街にやってくる~」
2024年度よりスタートした「サツダイキャラバン~札幌大学があなたの街にやってくる~」企画!好評につき、今年度は会場を増設して開催決定!!
全国10都市をめぐり札幌大学の魅力をお伝えします。
≪開催日程・会場≫
道内7会場…苫小牧、室蘭、函館、帯広、旭川、釧路、北見
道外3会場…青森、仙台、盛岡
※申込・詳細は確定次第、札幌大学ホームページよりお知らせします。
https://www.sapporo-u.ac.jp/prospect/event/caravan.html
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
就職実績・就職サポートについて
就職活動は「自分で考え決定する」の連続ですが、何をどうやって決めるの?と迷いがちです。
札幌大学のキャリア支援は、自身が気付いていない個性に気付けるような個人面談と、実践的プログラムが豊富なキャリア教育によって、学生の背中を押したり伴走しながら、「自走する学生」を育成します。
札大生のニーズに沿ったオリジナルプログラムの提供のほか、就職課が教員や「学生相談室」、「学修支援センター」などと連携して行う360度サポート体制など、充実したキャリアサポートが自慢です。
札幌大学で学んだ学生達は、毎年、北海道内外、業種・職種問わず、さまざまな企業や団体に就職し、社会で活躍しています。
小売業や卸売業を中心に、製造業、サービス業など、あらゆる業種に就職しています。
学生に人気の高い公務員、金融業にも、毎年就職者を輩出しています。
公務員試験の合格者実績
札幌大学には札幌市・北海道・国家公務員などの行政職を目指す学生向けの「公務員養成コース」(全専攻対象)があり、公務員試験の合格者は年々増えています。
公務員を目指す学生は、正課学習に加え、学内のキャリアサポートセンターで開催される外部講座をリーズナブルな価格で受講できます。
また公務員対策室では、専門の支援員が学生の授業進捗状況の把握や支援などを通し自習や自学を補助。
自ら学び、また同じ目標を持つ仲間と学ぶための制度が整っています。
◆2023年度北海道職員・各種公務員採用試験合格者数
北海道一般行政A:16名
北海道警察行政A:8名
国会公務員一般職:7名
札幌市:2名
帯広市:1名
教員採用試験の合格者実績
札幌大学には教員になるための準備教育を行う特別なコース「教職課程」があり、所定の単位を修得すると教員免許状の申請ができます。
札幌大学では、英語や国語、保健体育、商業などの科目での中学校及び高等学校教諭一種の免許のほか、ニーズが高まる特別支援学校教諭の免許も取得可能です。
また札幌大学には、教員や事務職員などとして教育機関に勤務する札幌大学卒業生の集まりである「札幌大学教友会」があり、各教科に分かれた研修会を実施するなど、日頃の教育について情報交換を行い、互いのレベルアップに努めています。
◆2023年度教員採用実績(既卒・期限付き採用含む)
中学:10名
高等学校:12名
特別支援学校:12名
5/22更新
1554校掲載中