楠木 大貴
2010年
藤井整形外科
2010年
藤井整形外科
地域密着型の治療家を目指して。姉妹校への編入で ダブルライセンス取得のため、昼夜奮闘しています。
この道を志したのは、自分のスポーツ経験を活かして人々の健康増進に貢献できると思ったからです。勤務先は、整形外科をはじめ、外科、内科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科があり、医師である院長の指示のもと、私は柔道整復師として痛みを訴える患者さんの筋緊張の緩和や異常な関節の可動範囲を正常範囲に広げる手技などを行っています。
明治国際医療大学の授業で学んだ「技術のみならず、患者さんを思いやり、包み込むように施術をすることが大切である」との教えを忘れず、心のこもった治療を日々実践しています。
さらに、ダブルライセンスを目指し、勤務終了後は姉妹校である明治東洋医学院専門学校・鍼灸学科夜間コースに通い、はり師・きゅう師国家資格取得後は、医療従事者として生まれ故郷の和歌山県での独立開業を計画しています。昼間働きながら、夜に学校に通うのは大変ですが、自分で立てた計画ですから、夢である地域密着型の医療人になるために全力投球中です。
今、大学時代を振り返って思うことは、医学一色に勤しんだあの日も、テニス部でキャプテンを任されて人をまとめることの難しさを学んだあの日も、すべてが自分の成長につながっているということ。
これから入学を希望される皆さん、将来何をやりたいのか明確な目標を定めて突き進むことで有意義な学生生活を送ることができると思います。まず、将来の自分を想像し、夢に向って頑張ってください。