新潟食料農業大学
大学新潟県

〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416

パンフ追加

気になるリストに追加

新潟食料農業大学の資料をすぐにもらう
新潟食料農業大学 個別オープンキャンパス開催!

個別オープンキャンパス開催!

新潟食料農業大学

  • 【開催日時】
    4月19日(土)
  • \NAFUのオープンキャンパスで/
    “食”の面白い!を見つけよう!

基本情報

新潟食料農業大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 車通学
  • 設備充実
  • 外部講師充実
  • 少人数制
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)

「食」「農」「ビジネス」を一体的に学び、食の未来を変える人材を育成


新潟食料農業大学 (大学)

〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416

写真

お知らせ

出張個別相談会
山形、仙台、郡山、長野、大宮で個別の相談会を開催します!
大学の話を聞いてみたい方、入試に関する相談はもちろん、学生生活、学費・奨学金、一人暮らしのことなど、何でもご相談ください。
1・2年生の参加もOK!ご友人や保護者の方とご一緒での参加も可能です!

【開催日程】
4/19(土)

【時間】
①13:00~14:00 (最大60分)
②14:00~15:00 (最大60分)
③15:00~16:00 (最大60分)

【会場】
山形:ヤマコーホール
仙台:仙都会館 会議室
郡山:郡山商工会議所
長野:JA長野ビル
大宮:NATULUCK大宮東口店(中会議室)

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

学部・学科・コース・専攻

食料産業学部

アグリコース

フードコース

ビジネスコース

アクセス(地図・住所・所在地)

胎内キャンパス 〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416■お車をご利用の場合
<新新バイパスをご利用の場合>
新新バイパス「聖籠IC」を降りて胎内市方面に約30分進み、高畑交差点を通過後左手。
<日本海東北自動車道をご利用の場合>
日本海東北自動車道「中条IC」を降りて右折。セブンイレブンのある交差点を右折し、高畑交差点を通過後左手。または、日本海東北自動車道「胎内スマートIC」を降りて左折後直進、約2キロ進行方向左手。

■電車をご利用の場合
JR羽越本線「中条駅」下車。タクシーで約15分。
新潟食料農業大学アクセス-地図-住所(胎内キャンパス)のアクセス情報
新潟キャンパス 〒950-3197 新潟県新潟市北区島見町940■お車をご利用の場合
新新バイパス「競馬場IC」を降りて新潟競馬場方面へ進み、県道398号線との交差点を右折、約1.5キロ進行方向左手。

■路線バスをご利用の場合
新潟交通路線バス新潟駅万代口バスターミナルから、9番のりば空港・松浜線「新潟医療福祉大学行き」乗車、「新潟医療福祉大学入口」下車、または「太郎代浜行き」乗車、「新潟医療福祉大学入口」下車すぐ。

■電車をご利用の場合
JR白新線「豊栄駅」下車。タクシーで約20分。
新潟食料農業大学アクセス-地図-住所(新潟キャンパス)のアクセス情報

就職・進路

1年次と3年次に実施する「インターンシップ」など、早い段階でキャリア教育を実施し、学生全員が将来を主体的に選択できる能力を高めます。
□目指す将来像
コース選択による専門的な知識・技術に加え食に関わる総合的な知識・技術を身につけるため、生産、加工、流通、販売などあらゆる分野でリーダーとして活躍できる人材を目指します。

起業家商品企画・開発(食品・飲料)商品バイヤー販売(企業)宣伝(企業)広報(企業)営業(企業)店舗開発/店舗プロデューサー経営コンサルタントマーケットリサーチャー会社経営者農業技術者/農業研究者農業/農家フードマネージャー/フードショップ店長食品衛生監視員食品研究/食品技術者環境教育指導者地方公務員国家公務員

学べる学問

農学栄養学/食物学商学経営学経済学環境科学

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/4更新

1551校掲載中

pagetop