食品科学コース/バイオテクノロジーコース/環境共生システムコース/応用化学コース/理科教職コース
最先端の実験装置と充実した環境のもとで実験・実習を行いながら、人々や地球の健康を支える知識や技術を学び、食品・バイオ・環境分野で社会貢献を目指す人材と「理科の楽しさ」を生徒に伝えられる教員を育成します。2年次後期から「食品科学、バイオテクノロジー、環境共生システム、応用化学、理科教職」の5つのコースから選択し、専門知識を深めます。
●食品科学コース
食品の製造、栄養機能、食品分析、食品安全に関して学びます。食品に関する科学的な知識や技術を身に付け、食を通じた人々の健康の増進に貢献できる人材を育成します。
●バイオテクノロジーコース
動物、植物、微生物の細胞、タンパク質などの有機化合物について学びます。生命科学をバイオテクノロジーに応用する知識や技術を身に付け、医薬品の製造や植物の育種などに携わる人材を育成します。
●環境共生システムコース
公害や地球温暖化などの環境全般に関わる幅広い知識を身に付けると同時に、環境産業における実務や資格取得につながる環境分析や調査、水処理や廃棄物処理の技術を学びます。
●応用化学コース
化学を基礎に、生体内の分子の構造とその働きの関係を学び、多様な生理作用を持つ物質を効率よく生産する技術を学びます。
●理科教職コース
教員となるために必要な資質・能力を養います。理科の「おもしろさ」「楽しさ」を自らが実感し、いきいきと伝えることができる理科教員を育成します。
学費について
(初年度)1,620,000円 (次年度以降)1,560,000円
■入学初年度 1,620,000円
〔内訳〕
入学金 300,000円
授業料 900,000円
施設設備資金 420,000円
※上記の他、委託経費として学友会費、後援会費、学生教育研究災害損害保険等が別途必要となります。
■次年度以降 1,560,000円
〔内訳〕
授業料 900,000円
施設設備資金 660,000円
就職・進路
<2024年3月卒業生実績>
就職内定率100%(就職希望者数72名中72名)