講堂/本館2階
座席総数402席。入学式や卒業式の他、学生総会や学園祭の際に使用され、吹奏楽部や軽音楽部などの練習・発表の場にもなっています。また、一般にも開放しており、市民活動の場としても利用されています。外部から講師を招き、講演会なども開催しています。学生食堂/本館1階
★2025年春リニューアル★
日替り定食など、安価でおいしく、栄養のバランスの整った食事の提供をとおして、学生生活を経済的・健康的な側面からサポートしています。医務室/本館1階
医務室には、健康管理担当者(看護師)が常勤しており、けがや体の不調などの応急処置を行っています。また、健康度を測定したり、健康についての相談をする場としても利用されています。図書館/本館3階
館内の蔵書冊数は約14万冊。学術雑誌を約200種有しています。
コンピュータによる蔵書検索システムやAVルームを完備し、毎日多くの学生の学習・研究の場として活用されています。また、館内限定で電子雑誌を自由に読むことができます。A221教室(大教室)/A号館2階
350人収容の大教室。講義のほか、学園祭では講演会の会場としても活用されている。和室/A号館1階
茶道や生け花など日本の伝統文化の講習室として、28畳の和室を設置しています。また、この教室は能などの古典芸能の実技にも使用できるように、総檜の舞台にもなります。学生ラウンジ/A号館1階
学生たちのリラックススペース。昼休みにはお弁当持参の学生が昼食をとったり、休憩時間や部活動の前後には多くの学生が談笑したりしています。体育館
1階アリーナは、1,200㎡。バスケットボールの試合で公式コートが取れる広さになっています。2階部分はフィットネスコーナーになっており、エアロバイクやウェイトトレーニングマシンがそろっています。学生駐車場/(写真は第2駐車場)
構内に2ケ所ある学生駐車場は、約500台の自動車を駐車するスペースがあり、4月に行われる交通安全講話を受講して、所定の手続きを行えば、利用することができます。