■学部・学科・定員
【国際学部】●国際文化学科(100名)
国際学部では、国際理解と外国語の習得、そして留学が3本の柱です。1年次に全員が必修英語と、英語、ロシア語、中国語、韓国語のいずれかを並行して学修します。また、各国の文化、歴史、経済などを学んで世界の多様性を理解し、平和で公正な国際社会づくりに貢献できる力を養います。半年留学しても4年で卒業できる派遣留学制度があり、多くの学生が留学しています。
【経営情報学部】●経営学科(85名)●情報システム学科(65名)
経営情報学部は2学科からなり、経営学科は経営の「理論」と「実践」を学び、問題の本質をとらえ、新たな提案ができ、自ら経営・起業できる力を養います。情報システム学科は情報システムの「理論」「構築」「運用」を学び、情報システムをベースとしたものづくりができ、AIと情報システムが融合し、よりよい社会基盤づくりに貢献できる力を養います。
■主な資格取得・試験
〈国際学部〉TOEIC/TOEFL/実用英語技能検定/中国語検定/ロシア語能力検定/ハングル能力検定試験/秘書技能検定/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/日商簿記検定/観光英語検定 など
〈経営情報学部〉基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/情報セキュリティマネジメント試験/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/経営学検定/日商簿記検定/ビジネス会計検定試験/ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定/TOEIC など
■就職サポート
学生一人ひとりの個性や適性を重視した個別指導を行い、教職員一丸となって、きめ細やかな進路指導を行っています。さらに、授業科目として「キャリア開発」を開講、インターンシップと併せ、学生が卒業と同時に納得のいくキャリアの第一歩を踏み出すことができるようにサポートしています。
お問合せ先
〒950-2292 新潟市西区みずき野3丁目1番1号
025-239-3111
https://www.nuis.ac.jp/
【国際学部】●国際文化学科(100名)
国際学部では、国際理解と外国語の習得、そして留学が3本の柱です。1年次に全員が必修英語と、英語、ロシア語、中国語、韓国語のいずれかを並行して学修します。また、各国の文化、歴史、経済などを学んで世界の多様性を理解し、平和で公正な国際社会づくりに貢献できる力を養います。半年留学しても4年で卒業できる派遣留学制度があり、多くの学生が留学しています。
【経営情報学部】●経営学科(85名)●情報システム学科(65名)
経営情報学部は2学科からなり、経営学科は経営の「理論」と「実践」を学び、問題の本質をとらえ、新たな提案ができ、自ら経営・起業できる力を養います。情報システム学科は情報システムの「理論」「構築」「運用」を学び、情報システムをベースとしたものづくりができ、AIと情報システムが融合し、よりよい社会基盤づくりに貢献できる力を養います。
■主な資格取得・試験
〈国際学部〉TOEIC/TOEFL/実用英語技能検定/中国語検定/ロシア語能力検定/ハングル能力検定試験/秘書技能検定/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/日商簿記検定/観光英語検定 など
〈経営情報学部〉基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/情報セキュリティマネジメント試験/マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/経営学検定/日商簿記検定/ビジネス会計検定試験/ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定/TOEIC など
■就職サポート
学生一人ひとりの個性や適性を重視した個別指導を行い、教職員一丸となって、きめ細やかな進路指導を行っています。さらに、授業科目として「キャリア開発」を開講、インターンシップと併せ、学生が卒業と同時に納得のいくキャリアの第一歩を踏み出すことができるようにサポートしています。
お問合せ先
〒950-2292 新潟市西区みずき野3丁目1番1号
025-239-3111
https://www.nuis.ac.jp/

みずき野キャンパス
〒950-2292 新潟県新潟市西区みずき野3丁目1番1号