社会福祉学科
120名
福祉を土台に「医療」「児童」「心理」分野を追求し、あらゆるフィールドで相談・援助を行うことができる社会福祉士を育成します。また、【精神保健福祉士】【介護福祉士】の国家資格を取得するためのカリキュラムを配置し、福祉系国家資格のWライセンス取得をめざすことができます。さらに、全国初となる社会福祉士と【児童厚生一級指導員】のWライセンス取得も可能です。
また、3年次からは将来の就職を見据え、“専門領域別のゼミ活動”を展開し、「病院」「児童福祉施設」「高齢者・障害者福祉施設」「行政機関」など、あらゆるフィールドで活躍できる人材を育成します。
専門知識・技術に加え、高い”福祉マインド”を身につけた卒業生は、医療機関や福祉関連施設のみならず、広く一般企業等からも高い評価を得ています。
学費について
1年次年間納付総額 1,433,600円(入学金含む)
就職・進路
<活躍の場>
都道府県・市町村(福祉専門職等)
都道府県社会福祉協議会・市町村社会福祉協議会
特別養護老人ホーム・介護老人保健施設等の高齢者福祉施設
障害福祉サービス事業者等の障害者福祉施設
児童養護施設等の児童福祉施設
総合病院・精神科病院等の医療機関
精神保健福祉士社会福祉士/ソーシャルワーカー介護福祉士
学べる学問
福祉学