心理学専攻
15名
4年
定員15名を活かし丁寧な指導を行います。心理学の専門知識を深く学ぶことができ、併せて医療の基礎を学ぶことにより、「からだ」と「こころ」の両方の知識を深めていきます。少人数授業なので、分からない部分を遠慮なく質問する事も可能です。そのほかに、世界各地で行われている音楽や芸術などを利用した特色のある技法を学ぶことができ、対人援助に対する視野を広げていくことができます。
学費について
1,350,000円年間納付総額
※授業料の納入方法の詳細については、合格者に別途通知します。
※1年次後期については「学費内訳」のとおり、500,000円を納入していただきます。
※2年次以降は「入学金」を除いた金額を納付して頂きます。
※在学中に授業料改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。
就職・進路
セラピスト心理カウンセラー
学べる学問
心理学
取得可能な資格
認定心理士児童指導員任用資格社会福祉主事任用資格介護職員任用資格医療事務検定
「こころ」と「からだ」のつながりを重視します。
「こころ」は「からだ」とつながっており、「からだ」を通して「こころ」を知ることも重要です。公認心理師のカリキュラムに「人体の構造と機能及び疾病」が入っていることからもその重要性は明らかです。本学では医療学部という利点を活かし、解剖学、生理学、内科学、小児科学といった医学的知識も学ぶことができます。
定員15名を活かして心理学の専門知識がより深く学べます。
心理学実験演習、心理療法序説など心理学の専門科目は主に心理学専攻の学生が受講するので、15名程度の少人数の授業となります。分からない部分を遠慮なく質問することができ、より深い内容まで学べます。対人援助職に重要なことは人と人とのつながりであり、授業の中でそれを体現しています。音楽療法やアートセラピーなどの技法を学ぶことができ、対人援助に対する視野をより広げていくことができます。