敬愛大学の学部・学科一覧
情報マネジメント学部 ※2025年度新設
経営情報学分野を基盤にデータサイエンスやAIを駆使しながら、ビジネスから日常生活までの幅広い場面で課題解決ができる人材を育成します。経営学と情報・データ活用の知識・スキルに焦点を当てたカリキュラムを展開しています。
情報・データサイエンス系|地域・観光情報マネジメント系|経営・マーケティング系
理論と実践双方のバランスを取りながら、ビジネスや地域の課題を様々な側面からとらえ、 社会で活躍するために必要な能力を体系的に身につけることが可能。 基礎から応用まで理解できるため、身につけた知識を様々な業界で活かすことができます。
経済学部
私たちの暮らしは、人々が必要とするものを生産し、市場で交換する「経済」によって成り立っています。経済学部では、市場取引の仕組みや市場における人々の行動を探求します。
(115名)公共経済コース|金融経済コース|現代経済コース
経済学は、私たちの周りで日々行われている人の行動や物、お金の移動などが「なぜうまくいっているのか」「どうしたらもっと良くなるのか」を考える学問です。経済学を学ぶと、世の中の動きが新しい発見や驚きとともに見えてきます。
(110名)企業経営コース | 商業・会計コース| スポーツビジネスコース| 地域・起業コース
経営学では主に企業の商活動に関心を向けます。理論に加えて、データの収集・分析の実践や実務家講座、職場体験などを行い、卒業後の社会人生活や仕事に役立つ応用力を身につけます。
国際学部
多様な文化を持つ人々との共生が求められる今、国内外での自律的・能動的学びを通して国際的視野を養い、グローバル社会で活躍するための実践力を身につけます。コミュニケーション能力および英語運用能力を高め、データ収集や分析方法も学ぶことで、日本および世界で共生・協働できる人材を目指します。
(98名)英語コミュニケーションコース | 国際ビジネスコース
「英語力を高め、活かしたい」「グローバル展開する企業に就職したい」などの目標に応える2つのコースを用意しています。
教育学部
知能を識と技兼ね備えた「実践力」を身につけることを重視し、子どもの心身の成長や発達、教科の指導法など、教育に関わる幅広い知識を学びます。小学校での教育実習や学校ボランティアのほか、学生同士が教え合い、学び合うアクティブな授業が特長です。小学校英語や国際情勢についても理解を深め、異なる言語や文化を持つ様々な人々と豊かなコミュニケーションができる力を高めます。
(72名)<小学校教員養成課程>
専門性を高める授業や実践的な体験を通じて、将来を担う子供たちとともに生き生きと学ぶ教員を育成します。建学の精神「敬天愛人」を実践し、子供の教育に真剣に取り組む人材を育てます。