教育学科※2025年4月開設予定(仮称・届出中)
定員140名
小学校教諭免許状の取得に必要な科目を1年次から全員が共通して学びます。中学校・高等学校・特別支援学校の免許状に関する科目は、2年次から所属するコースで学修します。どのコースに所属しても、他コースの科目を自由に履修することができるため、複数免許状の取得を4年間でめざすことができます。そんな特色あるカリキュラムのもと、それぞれの個性を伸ばし、教育現場の課題に応える強みを持った教員を養成します。
学費について
初年度納入金1,395,000円(2025年度予定)
●入学手続時納入金
【第1次納入金】
入学金…………………200,000円
【第2次納入金】
前期授業料……………380,000円
前期教育充実費………210,000円
後援会入会金…………5,000円
前期後援会費…………5,000円
●後期(10月)納入金
後期授業料……………380,000円
後期教育充実費………210,000円
後期後援会費…………5,000円
就職・進路
小学校教員、特別支援学校教員、中学校・高等学校教員、官公庁や地方自治体の公務員、社会教育施設指導員、教育産業、大学院進学 など
地方公務員国家公務員特別支援学校教諭小学校教諭
目標とする資格
中学校教諭一種(国語・数学・社会・保健体育)、高等学校教諭一種(国語・数学・地理歴史・保健体育)、幼稚園教諭一種免許状、司書教諭、日本語教師
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>
取得可能な資格
小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種(英語)、高等学校教諭一種(英語)
特別支援学校教諭免許状<国>小学校教諭免許状<国>学芸員<国>司書<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>