教育学部
50名
1.保育士資格や幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許、中学校保健体育教員免許など複数の資格・免許を取得し、幅広知識と将来の可能性が広がります
2.1年生から実習の独自プログラムで、卒業後は即戦力に
3.教職員との距離が近く、一人ひとりに合わせた採用試験の対策
ここがポイント
幼稚園教諭、保育士をめざす「保育・幼児教育コース」と、小学校教諭、幼稚園教諭をめざす「教員養成コース」を展開。保育所や幼稚園、小学校等に出向き奉仕活動を行うことで、現場体験を得る「サービス・ラーニング」が学びの特色です。
さらに2025年から中学校保健体育教員免許が取得可能になります。それにより上級学校のことを理解した小学校教員をめざすことが可能となります。
学費について
初年度納入金:1,391,000円
学べる学問
児童学教育学保育学発達心理学
取得可能な資格
小学校教諭免許状<国>中学校教諭免許状<国>幼稚園教諭免許状<国>保育士<国>児童厚生一級指導員