

◆新しいライフスタイルを提案する【ライフスタイル学科】
ファッション・インテリア・フードだけでなく写真や動画などのデザインや編集技術や配信なども学び、快適な生活スタイルを提案。
新しい生活・暮らしを「空間・情報デザイン」「食開発・マネジメント」「ビジネス・地域活性」の分野から学び・提案できる人材を育成します。
◆最新の医療・栄養を学び健康をサポートする【管理栄養学科】
臨床医学、栄養学、食品学、健康、運動、介護などこれからの社会が求められる管理栄養士を養成。
国家試験合格率は毎年90%以上を誇る。きめ細かな指導・サポートによって「全員受験・全員合格」をめざしている。
健康運動実践指導者の資格も取得可能となり、メディカルフィットネスやスポーツクラブなどでも活躍できる管理栄養士も養成。
◆魅力あふれる教育者を養成【こどもの生活学科】
ダンスやキッズイングリッシュ、ICT教育なども学び、子どもたちの成長を
サポートします。小学校教諭・幼稚園教諭・保育士資格の3つの免許・資格が卒業と同時に取得できることも特徴。
ファッション・インテリア・フードだけでなく写真や動画などのデザインや編集技術や配信なども学び、快適な生活スタイルを提案。
新しい生活・暮らしを「空間・情報デザイン」「食開発・マネジメント」「ビジネス・地域活性」の分野から学び・提案できる人材を育成します。
◆最新の医療・栄養を学び健康をサポートする【管理栄養学科】
臨床医学、栄養学、食品学、健康、運動、介護などこれからの社会が求められる管理栄養士を養成。
国家試験合格率は毎年90%以上を誇る。きめ細かな指導・サポートによって「全員受験・全員合格」をめざしている。
健康運動実践指導者の資格も取得可能となり、メディカルフィットネスやスポーツクラブなどでも活躍できる管理栄養士も養成。
◆魅力あふれる教育者を養成【こどもの生活学科】
ダンスやキッズイングリッシュ、ICT教育なども学び、子どもたちの成長を
サポートします。小学校教諭・幼稚園教諭・保育士資格の3つの免許・資格が卒業と同時に取得できることも特徴。
ごあいさつ
本学園は歴史と伝統によって地域社会に貢献できる人材育成を行っています。
愛知学泉大学は学生一人ひとりの潜在能力を可能性の限界まで開発します。
『四大精神』を基盤に、社会で求められる『社会人基礎力』を育成し、課題解決型学力である『pisa型学力』を重要な柱とします。
学習の『質』を高める『学びの泉』のシステムで、未来を担う人材を育成しています。
学校からのお知らせ
☆8月9日(土)オープンキャンパス開催のご案内☆
(投稿日:2025年7月28日)
2025年度オープンキャンパス開催のご案内です。
【日程】
8月9日(土)10:00~14:00(受付9:00より開始)
【内容】
・学科説明
・体験授業
・体験コーナー
・在学生との交流
・キャンパスツアー
・入試説明
・個別相談
・学食体験
・寮見学
など
【会場】
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 岡崎キャンパス
【参加方法】
・事前予約制(受付中)
https://entry.s-axol.jp/ai-gaku/step1?f=26&aolSubId=9c0e2c90-5c8e-41c7-984b-af6253650869
【その他】
・学生駐車場(約450台可能)の利用可能です。お車でも参加可能です。
・名古屋駅、浜松駅からの「無料送迎バス」を運行します。(要予約)
・最寄り駅(名鉄東岡崎駅、JR安城駅、愛知環状鉄道北岡崎駅)よりスクールバスによるシャトル運行いたします。
【オープンキャンパス特設サイト】
https://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/oc2025/index.html
【お問い合わせ】
学生募集室
電話0564-34-1215
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
【日程】
8月9日(土)10:00~14:00(受付9:00より開始)
【内容】
・学科説明
・体験授業
・体験コーナー
・在学生との交流
・キャンパスツアー
・入試説明
・個別相談
・学食体験
・寮見学
など
【会場】
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 岡崎キャンパス
【参加方法】
・事前予約制(受付中)
https://entry.s-axol.jp/ai-gaku/step1?f=26&aolSubId=9c0e2c90-5c8e-41c7-984b-af6253650869
【その他】
・学生駐車場(約450台可能)の利用可能です。お車でも参加可能です。
・名古屋駅、浜松駅からの「無料送迎バス」を運行します。(要予約)
・最寄り駅(名鉄東岡崎駅、JR安城駅、愛知環状鉄道北岡崎駅)よりスクールバスによるシャトル運行いたします。
【オープンキャンパス特設サイト】
https://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/oc2025/index.html
【お問い合わせ】
学生募集室
電話0564-34-1215
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
☆8月9日(土)オープンキャンパス開催のお知らせ☆
(投稿日:2025年7月28日)
2025年度オープンキャンパス開催のご案内です。
【日程】
8月9日(土)10:00~14:00(受付9:00より開始)
【内容】
・学科説明
・体験授業
・体験コーナー
・在学生との交流
・キャンパスツアー
・入試説明
・個別相談
・学食体験
・寮見学
など
【会場】
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 岡崎キャンパス
【参加方法】
・事前予約制(受付中)
https://entry.s-axol.jp/ai-gaku/step1?f=26&aolSubId=9c0e2c90-5c8e-41c7-984b-af6253650869
【その他】
・学生駐車場(約450台可能)の利用可能です。お車でも参加可能です。
・名古屋駅、浜松駅からの「無料送迎バス」を運行します。(要予約)
・最寄り駅(名鉄東岡崎駅、JR安城駅、愛知環状鉄道北岡崎駅)よりスクールバスによるシャトル運行いたします。
【オープンキャンパス特設サイト】
https://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/oc2025/index.html
【お問い合わせ】
学生募集室
電話0564-34-1215
【日程】
8月9日(土)10:00~14:00(受付9:00より開始)
【内容】
・学科説明
・体験授業
・体験コーナー
・在学生との交流
・キャンパスツアー
・入試説明
・個別相談
・学食体験
・寮見学
など
【会場】
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学 岡崎キャンパス
【参加方法】
・事前予約制(受付中)
https://entry.s-axol.jp/ai-gaku/step1?f=26&aolSubId=9c0e2c90-5c8e-41c7-984b-af6253650869
【その他】
・学生駐車場(約450台可能)の利用可能です。お車でも参加可能です。
・名古屋駅、浜松駅からの「無料送迎バス」を運行します。(要予約)
・最寄り駅(名鉄東岡崎駅、JR安城駅、愛知環状鉄道北岡崎駅)よりスクールバスによるシャトル運行いたします。
【オープンキャンパス特設サイト】
https://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/oc2025/index.html
【お問い合わせ】
学生募集室
電話0564-34-1215
【入試情報】総合型選抜入試(Ⅰ期)エントリー受付
(投稿日:2025年6月30日)
◇2026年度入学者選抜試験【総合型選抜入試(Ⅰ期)】エントリー受付のご案内◇
〇エントリー期間
2025年7月1日(火)~7月29日(火)必着
※エントリーには検定料は不要
〇面談日
2025年8月2日(土)
※「基礎学力方式」「プレゼンテーション方式」「検定・資格方式」より1つ選択+面談
〇適格発表
2025年8月23日(土)※郵送にて通知
※エントリーカード・志望理由書等は本学HP「入試情報」よりダウンロード・印刷してください。
詳しくは、
『総合型選抜入試ガイド』にてご確認ください。
【問い合わせ先】
学生募集室
℡0564-34-1215
〇エントリー期間
2025年7月1日(火)~7月29日(火)必着
※エントリーには検定料は不要
〇面談日
2025年8月2日(土)
※「基礎学力方式」「プレゼンテーション方式」「検定・資格方式」より1つ選択+面談
〇適格発表
2025年8月23日(土)※郵送にて通知
※エントリーカード・志望理由書等は本学HP「入試情報」よりダウンロード・印刷してください。
詳しくは、
『総合型選抜入試ガイド』にてご確認ください。
【問い合わせ先】
学生募集室
℡0564-34-1215
WEBオープンキャンパス
(投稿日:2021年8月31日)
新しい奨学金制度
(投稿日:2021年6月30日)

【新たな奨学金】
◎県外出身者特別支援制度
対象入試:学校推薦型選抜入試(指定校制)
給付額:100,000円
◎学力優秀者減免制度
対象入試:一般選抜入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(前期)
減免額:入学金(250,000円)+初年度授業料半額免除(365,000円) 合計615,000円
◎同窓生子女等特別減免制度
対象入試:全ての入試
愛知学泉大学・愛知学泉短期大学の卒業生の子や孫、また兄弟姉妹が在籍中または卒業した方が対象。
減免額:入学金(250,000円)
◎社会人入試減免制度
減免額:入学金半額(125,000円)
詳しくは、コチラ↓
https://www.gakusen.ac.jp/u/exam/scholarship/