健康科学、心理、健康スポーツ、養護・保健の4つの専門教育を深めます。名古屋駅から約16分。
■設置学部・学科・コース
【人間科学部】
●心身健康科学科
○健康科学コース
栄養、心理、運動・スポーツなど健康に関する学問はもちろん、ビジネススキルや自己管理力を養う総合的な学びを展開し、健康にまつわる知識を社会で生かす力を養います。
○心理・カウンセリングコース
心理学の主な領域を、4年間で幅広く学べるコースです。心理学にまつわる資格取得に加え、本学の教育系の学びを生かしてスクールカウンセラーをめざすことも可能です。
○健康スポーツコース
スポーツを通して人々の健康づくりを支える運動指導の専門家をめざすコースです。健康運動指導士や健康運動実践指導者の資格や、保健体育教諭の免許取得をサポートします。
○養護・保健コース
教育現場におけるこころとからだの専門家として、子どもたちの健康を守る養護教諭をめざします。実践力を養うカリキュラムと徹底した採用試験対策により、多くの養護教諭を輩出しています。
■取得目標資格
養護教諭1種免許状(国)/中学校教諭1種免許状[保健](国)/中学校教諭1種免許状[保健体育](国)/高等学校教諭1種免許状[保健](国)/高等学校教諭1種免許状[保健体育](国)/健康運動指導士/健康運動実践指導者/スポーツコーチングリーダー/医療管理秘書士/公認心理師/認定心理士ほか
お問合せ先
〒467-0867 名古屋市瑞穂区春敲町2-13
052-882-1135(入試広報室直通)
■設置学部・学科・コース
【人間科学部】
●心身健康科学科
○健康科学コース
栄養、心理、運動・スポーツなど健康に関する学問はもちろん、ビジネススキルや自己管理力を養う総合的な学びを展開し、健康にまつわる知識を社会で生かす力を養います。
○心理・カウンセリングコース
心理学の主な領域を、4年間で幅広く学べるコースです。心理学にまつわる資格取得に加え、本学の教育系の学びを生かしてスクールカウンセラーをめざすことも可能です。
○健康スポーツコース
スポーツを通して人々の健康づくりを支える運動指導の専門家をめざすコースです。健康運動指導士や健康運動実践指導者の資格や、保健体育教諭の免許取得をサポートします。
○養護・保健コース
教育現場におけるこころとからだの専門家として、子どもたちの健康を守る養護教諭をめざします。実践力を養うカリキュラムと徹底した採用試験対策により、多くの養護教諭を輩出しています。
■取得目標資格
養護教諭1種免許状(国)/中学校教諭1種免許状[保健](国)/中学校教諭1種免許状[保健体育](国)/高等学校教諭1種免許状[保健](国)/高等学校教諭1種免許状[保健体育](国)/健康運動指導士/健康運動実践指導者/スポーツコーチングリーダー/医療管理秘書士/公認心理師/認定心理士ほか
お問合せ先
〒467-0867 名古屋市瑞穂区春敲町2-13
052-882-1135(入試広報室直通)

〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13