徳島文理大学
大学徳島県

〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180

パンフ追加

気になるリストに追加

徳島文理大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

徳島文理大学

理学療法学科

理学療法学科

70名

◆総合大学だからできるメディカル教育を展開し、幅広い分野で活躍できるリハビリの専門家を養成
医療・保健・福祉の分野に関連する専門知識と技術を身につけ、理学療法士としての実践能力を養います。特に、理学療法で広がりをみせている呼吸・循環・代謝・健康・スポーツの分野に関連する科目もあり、幅広く活躍できるリハビリの専門家、理学療法士を養成します。

ここがポイント

★1年次からのゼミ活動で4年間の学びをトータルサポート
学生の不安解消を目的に、1年次から教員が少人数制で個別指導を行う基礎ゼミを導入。苦手分野の補講など、学生に合わせた教育を行います。3年次には研究ゼミが始まり、最先端の医療・研究機器を使用して卒業研究に取り組みます。研究をまとめた卒業論文は、リハビリテーション分野でもトップレベルの内容となっています

★実践力を身につける実習で、知識と技術を修得
1年次より医療機関での見学実習(1週間)、2年次に福祉施設での見学実習(1週間)を通して、医療人としての自覚を身につけます。3年次からは医療機関での評価実習(3週間)、4年次には臨床実習(16週間)を通して、理学療法士としての知識と技術を身につけます。

★充実した専門教育と万全の国家試験対策で、資格取得をサポート
入学時から国家試験対策を意識し、解剖学や生理学など基礎医学分野の補講授業を行っています。4年次には学内・学外の模試や対策講座、模試の結果による補習を行い、理学療法士全員合格をめざします。また患者さんが退院後の住環境へのアドバイスができるよう福祉住環境コーディネーター検定試験(R)2級の取得もめざせます。

★充実した実習施設で実践力を身につける
理学療法に関する最新機器・実習設備が完備される実習施設に、運動機能解析機器や心肺機能解析装置を導入。身体機能だけでなく呼吸・循環・代謝機能についても幅広く学ぶ環境が整っています。

学費について

初年度納入金:1,630,000円※入学金を含む。

2年次以降:1,350,000円(年額)

就職・進路

<おもな進路>
大学病院や総合病院などの病院関係、福祉施設(障がい児・者施設、高齢者施設)、行政機関(保健関連機関)、スポーツ関連施設、起業、大学院進学など

福祉住環境コーディネーター理学療法士

学べる学問

医療技術学リハビリテーション学医学

取得可能な資格

【取得資格】
理学療法士国家試験受験資格、福祉住環境コーディネーター2級

理学療法士<国>福祉住環境コーディネーター

徳島文理大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/22更新

1554校掲載中

pagetop