徳島文理大学の学部・学科一覧
薬学部
(徳島キャンパス)
◆チーム医療の一員として地域に貢献できる薬剤師を養成<健康・薬に関する幅広い領域の知識を学ぶ>講義や実習を通して、化学や物理学、生物学だけでなく医療や環境など人間の健康に密接に関連した幅広い知識を身に...
人間生活学部
(徳島キャンパス)
◆健康な生活を栄養面からサポートする管理栄養士をめざす<管理栄養士に必要な栄養に関わる知識を身につける>管理栄養士が行う栄養管理や食事療法において必要な臨床栄養学や栄養指導について学び、病院での仕事や...
◆即戦力として活躍できる教員になるために充実した環境で学ぶ 小学校で導入が進んでいる電子黒板やデジタル教材を使った授業の進め方や、実際の小学校の教室を再現した模擬教室で模擬授業を行うことで、教員としてのスキルを磨きます。また、学内に自由に使えるピアノがたくさんあり、授業では個人に合わせたレッスンを行うので未経験者でも4年間で技術を身につけることができます。
◆臨床心理学を中心としたカリキュラムで、心理学を学ぶ。<臨床心理学的な理論と技法を学ぶ>心理学全般に加え、成長の過程で生じる発達課題を心理学的に学び、人の心のプロセスや成長の途中で心身に障がいが生じる...
◆デジタルコンテンツ制作技術からデータ分析、企画・立案など、即戦力となる知識や技術を修得 分野を問わず、時代が求めるコンピュータの知識・技術を修得。さらに映像やグラフィックス、Webデザインなど、デジタルコンテンツ制作技術を身につけます。また、地元の行政機関や企業・団体と連携したプロジェクトに参加することで、卒業後すぐに活躍できる技能を養います。
◆建物に関わる幅広い分野の知識と技術を身につける。 <建築・インテリア・環境をデザインする> 四国で唯一の建築家を育成する学科として建築に関わるあらゆる知識と実践的な知識を育み建築のスペシャリストを育成します。将来は、建築デザイナー・施工担当・インテリアデザイナー・住宅設備設計・不動産業など、建築関連の幅広い分野で活躍できる人材をめざします。
◆生活に欠かせない家政学を幅広く学び、人の生活に寄り添い支える人材に。豊かな生活を送るのに欠かせない、衣食住・健康・地域課題の解決策などの事柄を幅広く学びます。 少人数ならではのきめ細かなサポートと、学校現場や地域を訪問する実践的なカリキュラムで、 知識と技能を身につけることはもちろん、常に変化する社会を支え、人の生活に寄り添うことができる人材を育てます。
保健福祉学部
(徳島キャンパス)
◆保健・医療・福祉等の現場で各分野の専門職と連携して働くために必要な、知識・技術を修得 口から全身の健康につなぎ、健康を支援する歯科衛生士を養成します。歯科衛生士の3大業務はもちろん、高い専門性が要求される口腔外科・病棟口腔ケアをはじめとする幅広い分野の教員が実践的な指導を行います。また医療系総合大学の強みをいかし、医療・福祉関連学科と連携し、在学中からチーム医療を学ぶことができます。
◆総合大学だからできるメディカル教育を展開し、幅広い分野で活躍できるリハビリの専門家を養成 医療・保健・福祉の分野に関連する専門知識と技術を身につけ、理学療法士としての実践能力を養います。特に、理学療法で拡がりをみせている呼吸・循環・代謝・健康・スポーツの分野に関連する科目もあり、幅広く活躍できるリハビリの専門家、理学療法士を養成します。
◆チーム医療のための幅広い知識・技術と豊かな心をもった看護専門職を養成 看護職の専門的な知識・技術はもちろん、これからの医療のかたちとして注目される「チーム医療」(医療現場の様々な専門スタッフがお互いに協力し合い医療に取り組むこと)に対応できるよう、他学科と連携をとり幅広い知識を修得。また豊かな人間性やコミュニケーション能力、倫理観など看護職にふさわしい資質も育てます。
◆人々の生活を支援する、社会福祉士・精神保健福祉士を養成<福祉を必要とする人に助言・指導できる専門家を養成>少子高齢化に伴い、ひとり暮らしの高齢者や介護の必要な高齢者、障がい者、養護の必要な児童など、...
保健福祉学部
(高松駅キャンパス)
◆医療に貢献する診療放射線技師を養成<医用画像情報学・画像診断学を学ぶ>撮影画像を診断に使用するために画像処理を行いサーバーに保管する、画像データを検索し比較するなどデジタル化が進み、診療放射線技師の...
◆医用工学のエキスパート臨床工学技士を養成 <患者さんの命を支える医療機器の専門家> 臨床工学技士とは、人工呼吸器や血液浄化装置、人工心肺装置などの生命維持管理装置の操作・保守点検を行う専門技術者です。医学的な知識に加え、最先端の工学的な知識が必要な仕事です。医学・工学の授業を中心に幅広い分野の知識・技術を修得していきます。
総合政策学部
(高松駅キャンパス)
♦経営学とそれに関連する学問を駆使して、地域の課題に解決策を見いだし、その持続的な発展に貢献できる地域のプロフェッショナルを育てます。 <まち直結の経営学>新しい経営学科では、まち全体が学生にとっての学びと成長の舞台になります。地域コミュニティの一員として、さまざまな人々と日常的に関わり、企業や公共団体などと協同してリアルな課題に取り組むなかで、実社会に役立つ生きた経営学とそれに関連した学問を学びます。
総合政策学部
(徳島キャンパス)
◆さまざまな問題を積極的に解決に導く『総合政策学』<社会科学を幅広く学び、問題解決能力を養う>政治・経済・法律・経営学や環境、社会学など、社会科学系を幅広く学び、企業や行政・自治体が抱える様々な問題を...
音楽学部
(徳島キャンパス)
ピアノコース | 声楽コース | 管弦打楽器コース | 音楽クリエイター&アーティストコース | 音楽療法コース
20名◆充実した環境の中で好きな音楽を学ぶ 日本有数の規模を誇るむらさきホールを含む4つのホールなどの設備が充実。5つのコースから希望のコースを選択し、4年間、好きな音楽を学べます。
香川薬学部
(高松駅キャンパス)
◆高い専門性と豊かな人間性を備えた薬剤師を育成<薬剤師としての専門知識と広い教養を身につける>4年次までに講義・実習を通して薬学に関する基礎から専門知識・技術を習得します。5年次に病院・薬局などで行う...
理工学部
(高松駅キャンパス)
◆現代社会に欠かせない"ナノ物質"の分野を研究し、化学・食品・医薬品・環境分野の技術者を養成<生命科学コース>DNA、酵素など生物に含まれる物質がおもな研究対象。生物分子の解析技術や医薬品、ヘルスケアにかかわる物質の創製技術を身につ...
◆自らの創造力を発揮し、ものづくりができるエンジニアを育成<基礎をきちんと理解し、専門分野へ>工学の基礎となる数学や物理に加え、情報技術・制御技術などを学ぶコンピュータの授業も充実しています。機械設...
◆コンピュータを駆使し、安全で快適な情報化社会の実現に貢献する人材を育成<情報の科学的理解に基づくシステム技術を修得>情報処理系、電子工学系、工学基礎系の科目をバランスよく学び、安全・安心・快適なシ...
文学部
(高松駅キャンパス)
◆専門分野を追求できる多彩なカリキュラムで、調査・分析力を身につけ、地域づくりの企画・立案力を養う 日本史・考古学・建築史・地理学などの専門知識を修得。全分野において、概論や基礎実習を必修とします。多種多様な文化財の特色など、広範な知識を身につけ、観察力を養い、その中から興味のひかれる分野を選択します。
◆あらゆる時代・分野の日本文学・日本語学について専門的な知識を学ぶ。<日本文学を時代別に分け、日本語学の分野別に学ぶ>日本文学や日本語学を学ぶことで先人の思いや生き方を知り、日本人としての自分を見つめ...
◆英語の基礎力を身につけるとともに、英語圏の文化や歴史を学ぶことで異文化を理解し価値観を広げる<TOEIC(R)Testsの高得点をめざし徹底的にサポート>英語力を要求する企業が最も重要視しているのは、英語運用能力を客観的にはか...