大学広島県

広島工業大学

パンフ追加

気になるリストに追加

広島工業大学の資料をすぐにもらう
「未来の、その先をつくる。」人材を育成

●実就職率ランキング
2024年卒業生1,000~3,000人未満の大学
中四国・九州第1位(全国第13位)
2024年大学通信調べ

オープンキャンパス(予定)
8月9日(土)・10日(日)※詳しくは本学HPをご覧ください。


<<学部・学科・定員>>
【工学部】
●電子情報工学科 110名
電子デバイスや回路などの電子技術と、医療分野への応用技術を学びます。
・電子情報工学コース 80名
半導体や電子デバイスなどのIT社会を支える、電子情報技術者を育成します。
・臨床工学コース 30名
高度医療を支える医療機器のスペシャリスト「臨床工学技士」を育成します。

●電気システム工学科 110名
カーボンニュートラルを実現する先進的エネルギーや、スマートシステム、通信システムを広く学び、目覚ましい技術進歩をリードするエンジニアをめざします。

●機械情報工学科 120名
情報技術と知能化技術、設計、材料、制御技術などを組み合わせ、多機能な機械の設計に挑戦します。

●環境土木工学科 80名
土砂災害や水害などへの防災対策を、豊かな自然の保全と再生の観点をふまえて学びます。インフラ整備や、都市デザインのシビルエンジニアをめざします。

●建築工学科 110名
設計から施工、維持管理まで建設のあらゆる過程を学びます。現場で活用されるデジタル技術にも触れながら、建物を建設する技術を身につけます。

【情報学部】
●情報工学科 110名
コンピュータシステムやインタフェース、ネットワークシステムなどを中心に、情報について広く学びます。

●情報システム学科 80名
アプリやWebシステム、AIシステムなどを中心に、人にとって使い勝手の良い情報システムを追究します。

●情報マネジメント学科 80名
データサイエンスを情報マネジメントなどの経営工学と合わせて学び、ビジネスへの利活用に挑戦します。

【環境学部】
●建築デザイン学科 110名
デジタルデザインを軸に、インテリア、木工、建築など住環境にかかわるデザインを広く学びます。自然環境と住環境の持続的な共生にも挑みます。

●地球環境学科 100名
地球観測衛星のデータ分析に加え、フィールドワークで実践的に学びます。その上で自然環境の保全・再生の企画提案や自然災害対策などに挑戦します。

●食健康科学科 90名
食品の製造や保存技術、食料生産のための生物の利用、食からつながる健康的な生活などについて広く学び、食と健康のスペシャリストをめざします。


お問合せ先


〒731-5193 広島市佐伯区三宅2-1-1
082-921-3128(広報部)
https://www.it-hiroshima.ac.jp/
kouhou@it-hiroshima.ac.jp


キャンパス
  • 〒731-5193 広島県広島市佐伯区三宅2-1-1

     

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/4更新

1551校掲載中

pagetop