幼児保育学科
100名
幼稚園と保育所の統合、認定こども園など、進化・変革が続く幼児教育・保育の現場。
これからの現場で求められる「幼稚園教諭」「保育士」の2つの免許・資格を取得し、子どもの発達を適切に支援することができる専門家を養成します。
保育所・施設・幼稚園等での実習やフィールドワークを通して実践力が身に付きます。
ここがポイント
公認心理士課程 スタート!※2026年4月開設に向け申請中
<幼児保育学と心理学を学ぶことで身につく力>
● こどもの発達理解
こどもの特性や発達段階を理解し、年齢に合った適切な対応が行えます。
● 問題解決能力
保育現場で発生するさまざまな問題やトラブルに適切に対処できます。
● 感情の理解と管理
自分の気持ちをコントロールすることで、感情的に安定した保育環境を提供することができます。
● コミュニケーション能力
こどもの気持ちを読み取ることが、こどもが安心して自己表現できる環境に繋がります。
● 保護者との関係構築
心理学の知識を活用することで、保育現場で不可欠な保護者からの信頼を得ることができます。
学費について
初年度 1,324,660円
就職・進路
幼稚園教諭保育士
学べる学問
児童学保育学心理学
目標とする資格
幼稚園教諭免許状<国>保育士<国>公認心理師<国>