柔道整復学科
60名
トレーナー・柔道整復コース
■スポーツ現場や医療・福祉分野で活躍できる人材を養成
ここがポイント
▽Point1
多様な現場に対応できる即戦力の柔道整復師を養成
内科学、外科学、整形外科学などの臨床医学や、実践的な実技科目により、資格取得後に即戦力となる柔道整復師を養成します。
▽Point2
スポーツ現場に必要な解剖学や人体の機能などの基礎知識を修得
正常な身体についての様々な知識を修得します。またスポーツのけがやトレーナーなどについての知識や技術について学修します。
▽Point3
所定の単位修得で中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)やアスレティックトレーナー受験資格なども取得可能
柔道整復師国家試験受験資格をはじめ、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)やアスレティックトレーナー受験資格などが取得可能です。
学費について
初年度納入金 1,753,300円
教科書等については、別途費用がかかります。
就職・進路
【想定される進路】
接骨院(整骨院)/病院(整形外科・リハビリテーション科など)/福祉施設/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/ジムなどのスポーツ施設/医療機器メーカー/中学校・高等学校教員(保健体育)/大学院進学 など
柔道整復師
学べる学問
医療技術学保健学/衛生学スポーツ学リハビリテーション学
目標とする資格
AHA ACLS プロバイダーAHA BLS プロバイダー
取得可能な資格
【取得可能資格】
柔道整復師国家試験受験資格/中学校教諭一種免許状(保健体育)/高等学校教諭一種免許状(保健体育)/アスレティックトレーナー受験資格/健康運動実践指導者受験資格/パラスポーツ指導員 など
※2つ以上(教職を含む)の資格を取得する場合、時間割等の都合で4年以上かかる場合があります。
健康運動実践指導者パラスポーツ指導員アスレティックトレーナー柔道整復師<国>中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>