トレーナー・スポーツコース
■体育・スポーツ現場で活躍する知識と実践能力を兼ね備えた人材の養成
ここがポイント
▽Point1
実習を通してアスレティックトレーナーの使命を修得
アスレティックトレーナーに求められる倫理についての学修や、様々な現場での実習を体験するなかで、アスレティックトレーナーへの使命を理解します。
▽Point2
所定の単位を修得することで中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得可能
所定の単位を修得することで、健康運動実践指導者やトレーニング指導者、初級パラスポーツ指導員などの資格や受験資格が得られます。
▽Point3
幅広い科目を履修し高度で実践的な能力を修得
国際コミュニケーション、情報科学、教育、心理、健康、医療など幅広く学ぶことで必要な知識や技術を総合的・多角的に理解します。
学費について
初年度納入金 1,303,300円
教科書等については、別途費用がかかります。
就職・進路
【想定される進路】
中学校・高等学校教員(保健体育)/プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどのトレーナー/トレーナー派遣企業/地域スポーツ施設の指導者・マネージャー/スポーツ関連企業/都道府県警察本部など
学べる学問
取得可能な資格
【取得可能資格】
中学校教諭一種免許状(保健体育)/高等学校教諭一種免許状(保健体育)/アスレティックトレーナー受験資格/健康運動実践指導者受験資格/初級パラスポーツ指導員/レクリエーション・インストラクター/トレーニング指導者受験資格/ジュニアスポーツ指導員受験資格/アシスタントマネジャー受験資格/JPSUスポーツトレーナー受験資格/公認スポーツ施設管理士 など
※2つ以上(教職を含む)の資格を取得する場合、時間割等の都合で4年以上かかる場合があります。
4/30更新
1551校掲載中