岐阜聖徳学園大学
大学岐阜県
岐阜聖徳学園大学

〒501-6194 岐阜県岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地

パンフ追加

気になるリストに追加

岐阜聖徳学園大学の資料をすぐにもらう

先生・教授・講師からのメッセージ

岐阜聖徳学園大学

観山 正見

観山 正見
岐阜聖徳学園大学学長

全学生一人ひとりと向かい合い、入学後に大きな成長を目指す

日本及び世界は今、地球温暖化、新型コロナウイルス感染症によるパンデミック、少子高齢化など、経験だけでは判断できない、予想もつかなかった事態に直面しています。これら課題を乗り越えるよりどことなるのは、人間性と基礎学力を背景とした本学の教養教育の取得ではないでしょうか。岐阜聖徳学園大学は、聖徳太子の『十七条憲法』の第一条にある「以和為貴」(和をもって貴しとなす)や「平等」「寛容」「利他」という仏教の精神に基づき、開学以来、相手の気持ちを汲みるなどの人間性を高める教育に力を注いできました。学部横断型の教養教育「Yawaragi Basis」で、基礎学力の向上と学生同士の交流により「共に支え合い創造し未来を切り拓く力」の醸成を促ています。本学が大切にしてきた教育の骨子は、飢餓や貧困の解消などをテーマにしたSDGs(持続可な開発目標)にも通じ、本学で得た力は、さまざまな社会課題と向き合い、世界の人々と共、解決策を導き出すための確かな基盤となるはずです。また、世界はデジタル技術を活用し、よりよい社会を生み出す方向へ歩みを進めています。本学は、2022年度にDX※推進センターを学内に開設しました。全学生を対象に数理、データサイエンスIなどのDX教育に取り組み、一定の知識を習得したことを保証する制度をスタートさせました。教学部、外国語学部、経済情報学部、看護学部の4つの学部と短期大学部において専門性を磨きます。人間性やデジタル社会に対応する力をも兼ね備え、それぞれが夢を見つけ、その現を目指してほしいと願っています。教職員一同、一人ひとりの夢の実現を一所懸命にサポートしま。岐阜聖徳学園大学は2022年に創立50周年を迎えました。これまでの歴史を踏まえ、“岐阜徳学園大学ならでは”の強みをさらに伸ばし、在学生、卒業生と共に、次の100年、150年を目指し、新たな“つながり”をつくり続けていきたいと考えています。

岐阜聖徳学園大学の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/1更新

1553校掲載中

pagetop