人文学部
☆学部の特徴☆
01.AI時代に人間と文化を学ぶ
急速に技術の発展を遂げる現代だからこそ問われる社会課題と向き合います。
02.多様性と寛容性を力にする
異なる価値観や文化を受け入れる多文化共生社会への対応力を身につけていきます。
03.地域創生を現場で学ぶ
地域の課題解決の方法を学びます。3専攻共通の「地域創生探求」では地域を創るスペシャリストから実践的に学ぶ機会があります。
ここがポイント
〇人間と文化の多様性を学ぶ3専攻
人文学部には、世界の文化と多様性を学ぶ「英語英米文化専攻」、日本を深掘りする「日本語日本文化専攻」、未来を考え、前進する力を養う「歴史地理専攻」の3専攻を設置。学びの内容に応じて、教員免許状取得も可能です。
〇可能性を広げる就職支援
人文学部で育んだ人間力や多様な価値観は、あらゆる業界で必要とされます。2年次から始まるインターンシップ、講義と実習や、4年間の個別就職サポートなど支援が徹底されています。
学費について
初年度合計 1,360,000円※後援会費・学友会費を別途納入
学べる学問
人間科学心理学宗教学
目標とする資格
中学校教諭免許状(英・国・社)<国>高等学校教諭免許状(英・国・地理歴史)<国>学芸員<国>学校図書館司書教諭資格<国>