臨床検査学科
90名
(修業年限4年・男女共学)
脳波や心電図等を使用する生理機能検査、血液・尿等を調べる検体検査などを行う検査と分析のスペシャリスト、「臨床検査技師」を育成する。将来にわたって対応できるよう、基礎理論と、広範な実践力を身に付けることが同科の特徴。臨床検査技師の資格取得を目指す。
学費について
初年度納入金 1,778,000円(入学金250,000円含む)※2025年度入学生実績
※1 は実験実習料を含む
※2 は委託徴収会費(4年分) (1)教育後援会費 入会金10,000円・年会費12,000円×4年分
(2)学生自治会費 年会費5,000円×4年分
上記以外の諸経費:実習着・シューズ・教科書など実費
就職・進路
求人は、全国の公立病院・地域の中核病院・研究体制の整った医療関連機関などから集まります。
【過去3年間の卒業生の主な就職先】
仙台循環器病センター、東北薬科大学病院、庄内余目病院、足利赤十字病院、沼田脳神経外科循環器科病院、三菱化学メディエンス株式会社、横浜労災病院、新潟県厚生連、佐渡総合病院、富山労災病院、社会保険高岡病院、北陸予防医学協会、公立松任石川中央病院、坂井市立三国病院、福井赤十字病院、信州大学医学部附属病院、長野県立木曽病院、JA長野厚生連安曇総合病院、伊那中央病院、静岡てんかん・神経医療センター、浜松医科大学医学部附属病院、愛知医科大学病院、岐阜県総合医療センター、岐阜大学医学部附属病院、三重大学医学部附属病院、近江八幡市立総合医療センター、宇治徳洲会病院、八尾徳洲会総合病院、赤穂中央病院、福山臨床検査センター、麻生総合病院
食品衛生監視員臨床検査技師
学べる学問
医療技術学保健学/衛生学看護学
目標とする資格
臨床検査技師<国>
取得可能な資格
食品衛生監視員任用資格<国>健康食品管理士食品衛生管理者<国>臨床検査技師<国>